【Olinaceさかえ】8月12日(土)賢いおサルさん他
8月12日(土)賢いおサルさん他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・賢いおサルさん
・ラーメン体操
明日からは雨という天気予報がでています。
今日のうちにお洗濯を済ませて明日に備えたいと思います!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆フライングドッグ☆
体幹、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたらフラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子、アイス
【Olinaceさかえ】8月11日(金)レスキュー隊 他
8月11日(金)レスキュー隊 他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・おしり歩き
・でこぼこ山歩き→レスキュー隊
今日は「山の日」です。「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日です。教室でも山の日にちなんで、運動遊びで「でこぼこ山歩き」を取り入れました♪
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆おしり歩き☆
お尻を使って歩いて、体幹にかかわる骨盤まわりの筋肉を鍛えます。
☆でこぼこ山歩き→レスキュー隊☆
山の日の今日、オリナスでこぼこ山を人やクマで歩きます。途中怪我した人がいるみたい!レスキュー隊になって助けに行こう!!
バランス感覚、支持力、空間認知力、懸垂力等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月10日(木)忍者の前回り他
8月10日(木)忍者の前回り他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・カメさん
・忍者の前回り
今日は「道の日」です。
1920(大正9)年、日本初の近代的な道路整備計画が実施されたことにちなんで、1986年(昭和61年)、建設省が制定しました。国民が道路の重要性を再認識し、関心を持つことを目的にしたものです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス(お買い物ごっこ)
【Olinaceさかえ】8月9日(水)わにさん歩き他
8月9日(水)わにさん歩き他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・タオルの引っ張りっこ
・わにさん歩き
台風が近いからか天気が不安定ですね。
突然の雨に濡れて風邪を引いたり、気圧の変化で体調が崩れたりと
不調が出やすいのでご自愛なさってください。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆タオルで引っ張りっこ☆
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月8日(火)二人で綱渡り他
8月8日(火)二人で綱渡り他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・2人で綱渡り→ジグザグジャンプ
・ラーメン体操
今日は「立秋」です。
「立秋(りっしゅう)」は、「二十四節気」の一つで第13番目にあたります。「立秋」の一つ前の節気は「大暑」(7月23日頃)、一つ後の節気は「処暑」(8月23日頃)です。「立秋」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「処暑」前日までです。また、「夏至」(6月21日頃)と「秋分」(9月23日頃)の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から「立冬」(11月7日頃)の前日までが「秋」となります。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆フライングドッグ☆
バランス感覚、体幹を養います。
☆二人で綱渡り→ジグザグジャンプ☆
協調性、バランス感覚、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら、絵本の読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月7日(月)力持ちは誰だ他
8月7日(月)力持ちは誰だ他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・わにさん歩きで縄くぐり→力持ちは誰だ
朝は雨のおかげで過ごしやすい気温でしたが
昼になると蒸発してむわっと暑いお天気になりました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆フライングドッグ☆
バランス感覚、体幹を養います。
☆わにさん歩きで縄くぐり→力持ちは誰だ☆
懸垂力、空間認知力、握力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイス
【Olinaceさかえ】8月5日(土)足ジャンケン他
8月5日(土)足ジャンケン他
☆運動遊び☆
・足ジャンケン
・ジャンプ乗り→フープに向かってジャンプ
・小波
今日は「ハコの日」です。
東京紙器工業組合が1991年(平成3年)に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施しています。日付は「は(8)こ(5)」(箱)と読む語呂合わせから。
「この日ハコの日、ハコの日この日、8月5日はハコの日です」をスローガンに掲げて、紙器工業界の技術の向上と一般消費者への紙器の良さをPRするための日です。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆ジャンプ乗り→フープに向かってジャンプ☆
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたらフラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子、アイス
【Olinaceさかえ】8月4日(金)ジャンプ乗り他
8月4日(金)ジャンプ乗り他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・かかし
・一本橋渡り→ジャンプ乗り→ジャンプ&タッチ
今日は、暦の上で吉日とされている「一粒万倍日、天赦日、大安」が重なる、2023年で最も最強開運日だそうです!!新しく物事を始めるのに最良の日ということなので、やってみたいな~、やらなければならないんだよな~、と思っていることがあれば、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆一本橋渡り→ジャンプ乗り→ジャンプ&タッチ☆
バランス感覚、空間認知力、跳躍力等を養う運動です。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードで記憶力アップです!
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
お腹休憩の後は自由遊びの時間です。お勉強を頑張るお友だちも(*^^)v
おやつの時間です☆お買い物ごっこで好きなお菓子は買えたかな?
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス(お買い物ごっこ)
【Olinaceさかえ】8月3日(木)足ジャンケン他
8月3日(木)足ジャンケン他
☆運動遊び☆
・カメさん
・足ジャンケン
・カンガルーでカメ運び→前転
今日ははちみつの日です(#^^#)
はちみつに含まれるグルコン酸と過酸化水素に強い殺菌作用があり、喉の痛みを和らげてくれたり、咳止めの効果があるそうです。
夏風邪はのどが痛くなることが多いので、私ものどか少し変だなと思ったら、はちみつをなめています。
ハチミツおよびハチミツを含む食品は1歳未満の乳児には与えないよう、ご注意ください。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆足ジャンケン☆
空間認知力、跳躍力、判断力を養う運動です。
☆カンガルーでカメ運び→前転☆
跳躍力、回転感覚、空間認知力を養う運動です。
足に挟んだカメさんを落とさないように、上手に運ぶことが出来ました!
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、フラッシュカードで記憶力アップです!
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス(お買い物ごっこ)
【Olinaceさかえ】8月2日(水)大波小波他
8月2日(水)大波小波他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・サツマイモゴロゴロ→トンネル
・大波小波
昨日はひどい雷雨の地域も多かったようです。さかえ教室の周囲では雷の音がして急に暗くなり、冷たい風が吹いて、嵐の前触れのような状態でしたが、雨はそれほど降りませんでした。それでも夕方以降は涼しくなり幾分過ごしやすかったです。今日はまた暑くなりました。夏ですものね(^^;)
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆フライング・ドッグ☆
右手を上げたら左足をあげましょう。体幹を鍛えます。
☆サツマイモゴロゴロ→トンネル☆
回転感覚、空間認知力、支持力等を養います。
☆大波小波☆
歌に合わせてリズムよく縄を跳びましょう。最後は縄を跨いで止めますよ。
跳躍力、協応性、リズム感等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、心の中で10秒数える「10秒チャレンジ」をしました。
午前中の気温がまだ上がらないうちに、畑で収穫体験をしました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
みんな大好きお買い物ごっこで、好きなお菓子が買えたかな?
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子