【Olinaceさかえ】8月24日(木)【イベント】夏祭り、焼きそば作り
8月24日(木)【イベント】夏祭り、焼きそば作り
☆運動遊び☆
※本日はイベントのため、運動遊びは実施しておりません。ご了承ください。
今日は「歯ブラシの日」です。
「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」の語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定しました。口腔ケアへの関心を高めてもらうことが目的です。
Olinaceさかえでも昼食後やおやつ後に歯磨きをしたいお子さんは
ぜひ歯ブラシセットを持ってきてください。
一緒に歯をきれいにしましょう(^▽^)/
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
夏祭り☆
夏祭りでヨーヨー釣り、的あて、魚釣りを行いました。
好きな色のヨーヨーを釣ったり、的あてや魚釣りで競争したりと楽しそうでした(^▽^)/
焼きそば作り☆
夏祭りと言ったら焼きそば!
みんなで協力して焼きそばを作りました。
※感染防止対策を行って実施しております。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【焼きそば作り】焼きそば、ハム、キャベツ、もやし、ブドウ、バナナ
【おやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】8月23日(水)フライングドッグ他【イベント】焼きそば作り、夏祭り
8月23日(水)フライングドッグ他【イベント】焼きそば作り、夏祭り
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・一本橋渡り→フープめがけてジャンプ
今日は「処暑」です。
「処暑(しょしょ)」は、「二十四節気」の一つで第14番目にあたります。
暦の上では「暑さが収まる頃」ですが、現実では暑さはまだまだ続きそうです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆フライングドッグ☆
体幹、バランス感覚を養います。
☆一本橋渡り→フープめがけてジャンプ☆
バランス感覚、跳躍力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
焼きそば作り☆
夏祭りと言ったら焼きそば!
みんなで協力して焼きそばを作りました。
※感染防止対策を行って実施しております。
夏祭り☆
夏祭りでヨーヨー釣り、的あて、魚釣りを行いました。
好きな色のヨーヨーを釣ったり、的あてや魚釣りで競争したりと楽しそうでした(^▽^)/
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【焼きそば作り】焼きそば、ハム、キャベツ、もやし、ブドウ、バナナ
【おやつ】お菓子、ゼリー
【Olinaceさかえ】8月22日(火)【イベント】夏祭り、焼きそば作り
8月22日(火)【イベント】夏祭り、焼きそば作り
☆運動遊び☆
※本日はイベントのため、運動遊びは実施しておりません。ご了承ください。
8月も後半になり秋が近づいて来ました。
夏休みもあと少しですので
宿題が終わっていないお友だちはラストスパートをかけましょう!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
夏祭り☆
夏祭りでヨーヨー釣り、的あて、魚釣りを行いました。
好きな色のヨーヨーを釣ったり、的あてや魚釣りで競争したりと楽しそうでした(^▽^)/
焼きそば作り☆
夏祭りと言ったら焼きそば!
みんなで協力して焼きそばを作りました。
※感染防止対策を行って実施しております。
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【焼きそば作り】焼きそば、ハム、キャベツ、もやし、スイカ、バナナ
【おやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】8月21日(月)足ジャンケン他
8月21日(月)足ジャンケン他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・足ジャンケン
・大波とおし
今日は「献血の日」です。
1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血によって確保する体制を確立するよう、献血の推進が閣議で決定されました。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
自由遊びの時間です☆。宿題に取り組むお友だちも(*^^)v
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】8月19日(土)暖簾くぐり他【イベント】おやつ作り:チョコレートワッフル
8月19日(土)暖簾くぐり他【イベント】おやつ作り:チョコレートワッフル
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・暖簾くぐり
・足を使ったカップ積み
今日は「バイクの日」です。
1989(平成元)年、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから、総務庁交通対策本部が制定しました。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するためです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆足を使ったカップ積み☆
抑制力、支持力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせをしました。
手洗いをうがい済ませ、お弁当の時間です☆
「いただきます!」
おやつ作りの時間です☆
本日はイベントでチョコレートワッフルを作りました(^▽^)/
生クリームやコアラのマーチなど自分の好きなようにトッピングしました。
楽しく、美味しく作ることができました(o^―^o)
※感染防止対策を行って実施しております。
今日も一日とっても楽しかったね!
また明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】チョコレートワッフル作り:バニラアイス、生クリーム、チョコソース、ワッフル、コアラのマーチ
【Olinaceさかえ】8月18日(金)マットで雑巾がけ他【イベント】おやつ作り:チョコレートワッフル
8月18日(金)マットで雑巾がけ他【イベント】おやつ作り:チョコレートワッフル
☆運動遊び☆
・カメさん
・マットで雑巾がけ
・とびのるカエルさん→ジャンプでターン
毎月18日は防犯の日です。
企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全・安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められているそうです。
最近は、個人宅でもセキュリティ対策として防犯カメラを取り入れている家庭もあるそうです。
また、家族の安心安全を守るため、はなれて暮らす親が家電を使うとセンサーが反応し、それによって子が使用状況を確認できる見守り家電や「もしも」に備え、現在地を教えてくれるAirTagを持っている児童もいるそうです。
Olinaceさかえでは、不審者対応など、毎月様々な状況を想定し、必要な避難訓練を行っています。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆マットで雑巾がけ☆
お友だちの様子を見て協力しながら進みました。
支持力、協調性を養います。
☆とびのるカエルさん→ジャンプでターン☆
空間認知力、跳躍力、支持力を養う運動です。
かっこいいカエルに変身しながら、跳び箱から回転ジャンプ!
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
手洗いをうがい済ませ、お弁当の時間です☆
「いただきます!」
おやつ作りの時間です☆
本日はイベントでチョコレートワッフルを作りました(^▽^)/
生クリームやコアラのマーチなど自分の好きなようにトッピングしました。
楽しく、美味しく作ることができました(o^―^o)
※感染防止対策を行って実施しております。
今日も一日とっても楽しかったね!
また明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】チョコレートワッフル作り:バニラアイス、生クリーム、チョコソース、ワッフル、コアラのマーチ
【Olinaceさかえ】8月17日(木)開脚跳び他
8月17日(木)開脚跳び他
☆運動遊び☆
・方向指示器
・ウシガエルジャンプ→開脚跳び
今日は何の日?「日本最高気温の日」
2018年7月23日に埼玉県熊谷市40.1℃を観測し、さらに、2020年月17日に静岡県浜松市でも同じく41.1℃を観測しました。2023年7月時点で、これらの日が、日本最高気温になっています。
お盆休みが終わり、平常日課に戻る方も多いと思いますが、今日も大気の状態が不安定で、湿気を伴う高温が予想されています。
適宜水分補給をしながら、体調に気を付けて参りましょう。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆ウシガエルジャンプ→開脚跳び☆
支持力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月16日(水)開脚跳び他
8月16日(水)開脚跳び他
☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・一本橋渡り→ウシガエルジャンプ
・開脚跳び
台風は関東を通り過ぎましたが
台風の影響でゲリラ豪雨などには注意が必要だそうです。
突然の雨に気をつけてお過ごしください。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆一本橋渡り→ウシガエルジャンプ☆
バランス感覚、支持力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】8月15日(火)アザラシさん他
8月15日(火)アザラシさん他
☆運動遊び☆
・カエルの足打ち
・クモ歩き→アザラシさん
・コロコロドッジボール
今日は78回目の終戦の日。以前平和を考えるシンポジウムに参加した時のお話を。紛争の絶えない国から参加した学生の「戦争状態が日常の中に生まれ育って『平和』がどういうものなのかを知らないのです」という発言に大変ショックを受けました。出国はできたけれど、帰国してどうなるのか、そもそも帰国できるのかわからないというのです。そして今朝、太平洋戦争経験者の「人間社会から戦争はなくならない」という一方で「平和はもらうもの、与えられるものではない。作り上げていくものだ」という話を聞き、改めて平和の尊さ、維持する難しさを考えさせられました。子供たちに平和な未来を!言うのは簡単ですが、ではそのためにどうしたらよいのか、改めて考える1日にしたいと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら宿題をして自由遊びです。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で身体を伸ばしましょう。
☆カエルの足打ち☆
支持力を養います。腕でしっかりと身体を支えて、腰を上げ、足を打ちましょう。
☆クモ歩き→アザラシさん☆
支持力、背面感覚、腹筋背筋等を鍛えます。
腰を上げるのが難しければ、お尻をついたままでも大丈夫です。
☆コロコロドッジボール☆
転がってくるボールに当たらないように!跳躍力、判断力、協応性等を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
(午前中で帰るお友だちはおやつです)
自由遊びの時間です☆。宿題に取り組むお友だちも(*^^)v
おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・アイス
【Olinaceさかえ】8月14日(月)コロコロドッジボール他【避難訓練(水害)】
8月14日(月)コロコロドッジボール他【避難訓練(水害)】
☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・マットで雑巾がけ→アザラシさん
・コロコロドッジボール
明治18年の今日、日本初の専売特許が交付されました。特許第1号は、堀田瑞松のサビ止め塗料とその塗り方だったそうです。
サビとは、鉄が空気や水に触れ酸化することで発生する金属の腐食です。
年月の経過とともに金属の表面の塗膜の劣化が進み、鉄がむきだしになることで空気や水分に触れ、酸化しサビが発生します。
プロに任せるのが一番だと思いますが、家の塗装や車の塗装が少し剥がれそうになっていたら、自分で出来るだけやってみようと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
☆マットで雑巾がけ→アザラシさん☆
支持力、空間認知力を養う運動です。
可愛いアザラシさんに変身できました!
☆コロコロドッジボール☆
空間認知力、跳躍力を養う運動です。
☆避難訓練☆
水害の避難訓練を行いました。
増水しそうな川や用水路など、昨日みたいに雨がたくさん降った時には近くに行かないとお話しました。
☆お弁当の時間です☆
毎日お弁当を作っていただき、ありがとうございます!
お弁当を済ませた後は、自由遊びの時間です☆
今日行った水害による被害を少なくする水門を見に行きました。
水門は流水を制御するとともに高水時には堤防としての機能をもちます。
おやつの時間です☆
手洗い消毒をしっかり行います。
「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
明日も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子・ゼリー