【Olinace公津の杜】8月29日(金)ぽっくり他
8月29日(金)ぽっくり他
☆今日の運動☆
・ぽっくり
・アザラシさん
・一本橋
夏休みもあと2日となりましたね。子どもたちは来週から学校生活に戻ります。今日から30分でも早く寝ると朝、起きるのがスムーズになるかもしれません。一度お試しください!(^^)!
今日もお友だちが元気に来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
勉強があるお友だちは勉強を済ませてから遊びましょう!
今日も児発のお友だちが放デイのお兄さん、お姉さんと一緒に風船バレーやブロックで遊んだり、運動遊びの時間を楽しみました。
☆ぽっくり☆
ぽっくりでバランスを取りながら、歩きます。
バランス感覚・脚力を養います。
☆アザラシさん☆
両手を床につけ、両足は床につけたまま伸ばします。腕の力だけで前に進みます。
支持力、バランス感覚等を養います。
☆クマの一本橋渡り☆
平均台の上を落ちないように渡ります。
脚力、バランス感覚を養います。
水分補給をして、静の時間はフラッシュカードを行いました。
たくさん動いたからお腹がすきました。
手を洗ってから「いただきます‼」
保護者の皆様いつもお弁当を準備して頂き、ありがとうございます。
お腹休憩をしたら自由遊びの時間です。
マグネットブロックでオリジナルの作品が完成しました。創造力や感性が豊かな子どもたち。「写真を撮って」とリクエストされました(^^♪
そして、おやつの前に「ギターの音を聴いてみよう」の特別タイム。
大学生の庄司先生が子どもたちに演奏してくれました。
ゆっくりとした曲の時に、照明を暗くすると横になるお友だちや、静かにブロックを触っているお友だち、思い思いの時間を過ごしました。
さらにギターに興味を持ったお友だちには、演奏体験をしてくれました。
音楽に触れる時間が良い経験になってくれたら嬉しいです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】8月18日(月)ジャンケンわにさん他
8月18日(月)ジャンケンわにさん他
☆今日の運動☆
・手押し車
・ジャンケンわにさん
・マットの雑巾がけ
8月も半分過ぎました。お盆の帰省や楽しいイベントなどで忙しく過ごしてきた子どもたち。夏休み後半は、少し疲れが見受けられます。
大人も子どもも疲れた時は、ゆっくりと過ごせたらいいですね。
今日もお友だちが元気に来てくれました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
勉強があるお友だちは勉強を済ませてから遊びましょう!
☆手押し車☆
床に手を付き、足を持ってもらい、前に進みます。
支持力、空間認知力等を養います。
☆じゃんけんワニさん☆
台の上に足を伸ばして乗せます。片手で体を支えながら、お友だちとじゃんけんします。
バランス力、支持力を養います。
☆マットの雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てたマットに両手を付きおしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
水分補給をして、静の時間はフラッシュカードを行いました。
たくさん動いたからお腹がすきました。
手を洗ってから「いただきます‼」
お腹休憩をしたら自由遊びの時間です。
お友だちと仲良く遊びましょう。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】8月13日(水)クマさん歩きでお買い物他【イベント:映画鑑賞】
8月13日(水)クマさん歩きでお買い物他【イベント:映画鑑賞】
☆今日の運動☆
・クマさん歩きでお買い物
・カンガルージグザグ跳び
・小さな山越え
今週は映画鑑賞週間です。今日はリクエストのペネロペやおさるのジョージの動画を楽しみました。みんな静かに座って見ることができましたね。
自分の好きなアニメをお友だちと笑いながら見たり、お友だちの好きなアニメに触れる体験ができました。明日もどんなリクエストが子どもたちから出てくるのか楽しみです。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
お片付けをして運動遊びの時間です。
サイコロをふります。
今日の質問は「行ってみたいところはどこですか?」でした。
☆クマさん歩きでお買い物☆
両手を床につき腰を上げて進みます。紙に書いてあるお買い物ができたかな?
バランス感覚、支持力を養います。
☆カンガルージグザグ飛び☆
ジグザクに置いたフープの上を膝を曲げジャンプします。
跳躍力、バランス感覚、空間認知力等を養います。
☆小さな山越え☆
障害物を越えて、ゴールにたどり着きましょう!
バランス感覚、空間認知力、脚力を養います。
水分補給をして、静の時間は「水の中の生き物」のフラッシュカードを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!
小学生のお友だちは、手洗いをしてお弁当を食べます。
「いただきます!」
お腹休憩の時間は本を読んだり、パズルをして静かに過ごしました。
イベントの映画鑑賞は子どもたちのリクエストの動画を楽しく見ました。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】8月5日(火)【イベント:夏祭りサーキットと昼食マクドナルド】
8月5日(火)【イベント:夏祭りサーキットと昼食マクドナルド】
☆今日の運動☆
夏祭りサーキット(輪投げ→トランポリンで的あて→ケンケンパ)
今日はWイベントの日でした。午前中に夏祭りサーキットで体を動かして、お昼ご飯はマクドナルドのハッピーセットを食べました。みんな「美味しい~」と完食していました! これからもいろいろなイベントがあるのでお楽しみに~(^^♪
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
夏祭りサーキットがお祭りのBGMとともに始まります。
一人ずつスタンプカードを配りますよ。
先生の説明を聞いてスタート!
サーキット(輪投げ→トランポリンで的あて→ケンケンパ)を3回しました。
その後、金魚すくいをしてスタンプカードの完成です。
最後に冷凍庫で凍らせて食べるシャーベットを選びました。
手を洗って、みんなと一緒にハンバーガーを食べましょう。
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です。
「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】7月31日(水)ぶらぶら足で拍手他
7月31日(木)ぶらぶら足で拍手他
☆今日の運動☆
・おさるのぶら下がり
・ぶらぶら足で拍手
・あんたがたどこさ
昨日は津波警報や注意報が広い範囲に発令されていましたね。沿岸部にいる方は不安な一夜を過ごしたことと思います。被害は少なかったようでほっとしましたが、何かあった時の避難場所の確認などはとても大切ですね。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
☆おさるのぶら下がり☆
鉄棒を握り、膝を曲げてぶら下がります。
懸垂力・想像力を養います。
☆ぶらぶら足で拍手☆
鉄棒をしっかり掴み、勢いをつけて足を振り上げ、足で拍手します。
懸垂力、握力を養います。
☆あんたがたどこさ☆
曲に合わせて「さ」のタイミングで片足を上げます。
リズム感覚、バランス感覚等を養います。
水分補給をして、静の時間は紙芝居の読み聞かせを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!
小学生のお友だちは、手洗いをしてお弁当を食べます。
「いただきます!」
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です。
「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】7月30日(水)ゆらゆらブランコ他
7月30日(水)ゆらゆらブランコ他
☆今日の運動☆
・おさるのぶら下がり
・ゆらゆらブランコ
・あんたがたどこさ
今日の運動療育は鉄棒にぶら下がるプログラムを行いました。鉄棒をしっかりと握る握力があればゆらゆらブランコが楽しめます。初めは「やらない」と言っていたお友だちも「頑張れ~」の応援でやってみることができました。チャレンジする気持ちが嬉しい一場面でした。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
☆おさるのぶら下がり☆
鉄棒を握り、膝を曲げてぶら下がります。
懸垂力・想像力を養います。
☆ゆらゆらブランコ☆
鉄棒にぶら下がりながら前後に揺れます。
懸垂力、握力等を養います。
☆あんたがたどこさ☆
曲に合わせて「さ」のタイミングで片足を上げます。
リズム感覚、バランス感覚等を養います。
水分補給をして、静の時間は紙芝居の読み聞かせを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!
小学生のお友だちは、手洗いをしてお弁当を食べます。
「いただきます!」
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】7月29日(火)【イベント:買い物ツアー】
7月29日(火)【イベント:買い物ツアー】
【イベント:買い物ツアー】
今日は、待ちに待った買い物ツアーの日です。
お財布に500円分のお金を入れて、市内のイオンタウンの中にあるお菓子屋さんに買い物に行きます。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら、買い物ツアーにレッツゴー‼
ペンと紙も持参して、計算をしながら買い物をしました。
いっぱい活動したら。お腹が空いたね。手を洗って、みんなで一緒にいただきまあす。
お家の人が作ってくれたお弁当を、残さずに食べましょう。
手を洗って、みんなで一緒に笑顔になるひとときです。
残さずに食べましょう。
買い物ツアーも無事終えて、みんなで自由遊びの時間です。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物は大丈夫かな。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】
お菓子
【Olinace公津の杜】7月28日(月)わにさんの腕歩き他
7月28日(月)わにさんの腕歩き他
☆今日の運動☆
・フライングドッグ
・ミノムシごっこ
・わにさんの腕歩き
今日も異年齢のお友だちが仲良く遊んでいる姿がありました。夏休みは今までに見られなかったお兄さん、お姉さんの優しさがたくさん見られて嬉しくなります。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
☆フライングドッグ☆
四つん這いになって、片手と反対の足を上げバランスをとります。
バランス感覚等を養います。
☆ミノムシごっこ☆
ホースの輪を持ち握ったら先生が引っ張ります。
ホースの輪から離れないようにゴールまで握っていられるかな?
うつ伏せが出来たお友だちは仰向けで行います。
懸垂力、逆さ感覚を身に付けます。
☆わにさんの腕歩き☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけ、肘を曲げて両手を胸の横におきます。腕の力だけで這うように進みます。
懸垂力や腕力を養います。
水分補給をして、静の時間は紙芝居の読み聞かせを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!
小学生のお友だちは、手洗いをしてお弁当を食べます。
「いただきます!」
お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
今日はお買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
「いただきます‼」
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子
【Olinace公津の杜】7月26日(土)【イベント:壁画制作 かき氷とジュースを作ろう】
7月26日(土)【イベント:壁画制作 かき氷とジュースを作ろう】
みなさんは夏の食べ物といえば、何をイメージしますか?
夏は冷たい食べ物が美味しい季節です。
今日の壁画制作では、かき氷と冷たいジュースの貼り絵を子どもたちと楽しみました。
それぞれオリジナルの作品を作り、夏を感じられる制作時間となりました。
身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
勉強があるお友だちは勉強を済ませてから遊びましょう!
自由時間のあとは全員で壁画制作で貼り絵に挑戦‼
今回は夏の季節を楽しむ、創造性を育むことを目的に制作を行いました。
かき氷と冷たいジュースを自分の好きな味に作っていきます♪
「かき氷はメロン味で、飲み物はメロンソーダにするんだ~」
「ジュースに果物たくさん乗せる!」
とみんなでわいわい楽しく取り組みました。
作っていると食べたくなっちゃいますね(^^)
みんな素敵な作品に仕上がりました。
制作のあとはお昼ごはん。
手を洗ってから「いただきます‼」
みんなお腹いっぱい食べました。
お腹休憩をしたら自由遊びの時間です。
お友だちと仲良く遊びましょう。
自由時間のあと、短時間ですが図書館へ遊びにいきました。
Olinaceで読む紙芝居をそれぞれ選んでもらったり、
好きな本を探して読書を楽しみました。また来たいね♪
図書館から帰ってきたらおやつの時間です。
手を洗っていただきます!
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子、アイスキャンディー