【Olinace八千代】9月1日(月)ネコとネズミ他
9月1日(月)ネコとネズミ他
今日の運動
・ジャンボリミッキー
・ネコとネズミ
・リズムに合わせて回して回して
今日から9月!学校の始業式です☆彡
久しぶりの学校はどうだったかな?夏休みの思い出をお友だちや先生とお話できたかな?
まだまだ暑さが厳しいですね!気温も平年よりかなり高めで、体感もさらに暑く感じます。熱中症に注意し、こまめな水分補給を心掛けましょう。生活の変化で疲れやすい時期です、休息もしっかりと取ってくださいね。
今日のお昼は、ナチュリさんのからあげ弁当の日です♬
みんなが揃ったら、「いただきます!」。とっても美味しかったね♡
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
勉強や好きな遊びをして過ごします♬
おやつにしましょう(^O^)/
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンボリミッキー☆
久しぶりのジャンボリミッキー!
楽しく踊りま~す☆彡
☆ネコとネズミ☆
ネコと言ったら、ネコがネズミを追いかけます。
ネズミと言ったら、ネズミがネコを追いかけます。
どちらが追いかけるのか、よく聞いて正しく追いかけることができるかな?
☆リズムに合わせて回して回して☆
リズムに合わせて隣の子へボールやメロンパンを回していきます。リズムを変化させたり、渡す速度を変えて行いました。
今日も楽しかったね☆彡
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【Olinace八千代】8月27日(水)(児発・放デイ)タオルの引っ張りっこ他 避難訓練(火災)
8月27日(水)(児発・放デイ)タオルの引っ張りっこ他 避難訓練(火災)
今日の運動
・アブラハムの子&エビカニクス
・タオルの引っ張りっこ
・ビードル走り
・2分間走
避難訓練(地震)
毎日厳しい暑さですが、夏休みもあとわずかとなりました。しばらく忘れていた学校生活へと少しずつ気持ちを向けていけるといいですね。残り少ない夏休みを楽しみましょう~♪
※8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更いたします。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆アブラハムの子&エビカニクス☆
音楽に合わせて踊ります~~♪
右と左がわかるかな?
エビさんとカニさんに上手に変身も出来ました☆彡
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちとと向かい合ったら、合図でタオルを引っ張ります。
懸垂力を養う運動あそびです☆彡
☆ビードル走り☆
足を高く腿を上げることを意識して行いました☆彡
脚力・バランス感覚を養います。
☆2分間走☆
前のお友だちは抜かさない約束で、自分のペースで走りました。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
好きな遊びを楽しみました(^O^)/
今日は火災の避難訓練を行いました。
先生のお話を聞いて、いざという時に身を守ることが出来るように映像を見て学びます。お家に帰ったら、避難訓練でどんなことを学んだかお話してみてください。
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます♡」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・アイス
【Olinace八千代】8月21日(木)(児発・放デイ)飛び石渡り・だるまさん他
8月21日(木)(児発・放デイ)飛び石渡り・だるまさん他
今日の運動
・ジャンプ体操→エビカニクス
・飛び石渡り→だるまさん
・風船タッチ
・スタート&ストップ
今日は週に一回のブログ更新の日です。
あと10日で夏休みも終わりですね、、、。
学校のお友だちに会えるのを楽しみにしている子がいたり、、、
もっと夏休みが長い方がいい!とお話してくれる子がいたり、、、
宿題終わったよ!なーんて言っている子がいたり、、、
みんな思い思いに残りの夏休みを過ごしているようです♪
私たちも毎日そんなみんなの笑顔を見守りながらOlinace八千代教室で過ごす
時間が夏の楽しい思い出になってくれたら良いなと日々過ごしております☆彡
※8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更いたします。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ジャンプ体操→エビカニクス☆
音楽に合わせてレッツ!ダンシング~~♪
色んな動物でジャンプした後は、、、
なんとお指がカニさんに!!上手に変身できました☆彡
☆飛び石渡り→だるまさん☆
凸凹のカラフルな飛び石をバランスを取りながら
落ちないように進みましょう!
飛び石を渡った先には、、、可愛いだるまさんが沢山☆彡
バランス感覚、懸垂力を養います。
☆風船タッチ☆
風船があっちにユラユラ~、こっちにフワフワ~
追いかけてタッチしましょう!
空間認知力、集中力を養います。
☆スタート&ストップ☆
最後はみんな大好きスタート&ストップです♪
合図が一回で走る、二回で止まるを繰り返して行う事で
抑制力、判断力が養われます。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
本を読んだり、ニューブロックで遊んだり…
体を動かして、足切りジャンプも楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
ニコニコ笑顔で「いただきます♡」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代】8月12日(火)(児発・放デイ)グーパージャンプ他
☆イベント☆夏祭り
8月12日(火)(児発・放デイ)グーパージャンプ他
☆イベント☆夏祭り
今日の運動
・グーパージャンプ
・手繋ぎフープカンガルージャンプ
・カンガルーでだるまさんが転んだ
こんにちは!
久しぶりのブログ更新となりますが皆さま昨日の夏祭りの様子は
ご覧いただけましたでしょうか??
本日も楽しい夏祭りは続きますが
是非、下記のリンクより昨日の楽しい様子からご覧ください♪
※8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更いたします。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆グーパージャンプ☆
「グー!」の合図は足を閉じて、「パー!」の合図は足を開きます。
リズム良く跳ぶことで、リズム感覚、跳躍力を養います。
今日は夏らしく可愛い可愛い”風船クラゲちゃん”が登場です♬
「パー!」のタイミングでジャンプ&タッチ!!!
☆手繋ぎカンガルージャンプ☆
お友だちと手を繋いでカンガルーに変身です♬
お膝は魔法の糊でペッタン!
タイミングを合わせて一緒に次のフープにジャンプします。
タイミングを合わせる事で協調性、跳躍力、空間認知力が養われます。
☆カンガルーでだるまさんが転んだ☆
カンガルーさんに変身したままだるまさんが転んだです♪
「だるまさんが転んだ!」の声がしている間はジャンプで進みます。
声が止まったらピタリ!その場で待ちます。跳躍力、抑止力を養います。
最後まで鬼さんに見つからないように進みましょう!
☆2分間走☆
2分間前のお友だちを抜かさないように走ります。
休憩したくなったお友だちはお休みしてもOKです。
自分の身体の状態を意識しながら走る事で持久力、判断力を養う事が出来ます。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしたら、、、
”Olinace八千代夏祭り”二日目スタートです!!
今日は浴衣や甚平を着て参加してくれたお友だちもいました♬
とーっても似合ってましたよ!(^^)!
大きなお兄さん達は一生懸命お手伝いをしてくれたり、、、
今日も素敵な一日になりました☆彡
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・ジュース
【Olinace八千代】8月8日(金)【イベント】駄菓子を買いに行こう!
8月8日(金)【イベント】駄菓子を買いに行こう!
【イベント】駄菓子を買いに行こう!
今日はブルーベリーの日です!
日付はBlueBerryの「BB」が「88」に似ていることと、ブルベリーの収穫時期に当たることからきています。
目の働きを助ける効果のあるブルーベリーを摂取することで健康な生活を送って欲しいとの願いが込められています。
目や身体に良いからと過剰摂取すると胃腸の刺激による下痢や腹痛、尿路結石のリスクを高める可能性があります。
何事も適量が大事です。旬の果実、美味しく食べましょう!
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
※8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更しました。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
今日は白井市にある「あひるSHOP」さんに駄菓子を買いに来ました!
どんなお菓子を買おうかな?
何があるかな??
さぁ!
お買い物開始です!
「あれが欲しい!」「これ美味しそう!」
色々な声が飛び交いました。
自分たちで計算して300円以内に収める事が出来ました!
お外は暑かったね!教室に帰ったら早速お昼ご飯です。
今日は、ほっともっとでご飯を購入しました。
手を合わせて「いただきます」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
今日、あひるSHOPで購入したおやつを1つ食べます。
自慢の美味しいおやつを見せてくれました☆
「いただきます!」
自分で買ったおやつは美味しいね♪
今月お誕生日のお友だちのお祝いをしました!
お誕生日おめでとう!
素敵な1年を過ごしてね☆
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】あひるSHOPで買ったお菓子
【Olinace八千代】8月2日(土)クマさんでしっぽ取り他
8月2日(土)クマさんでしっぽ取り他
今日の運動
・アザラシとエビのポーズ
・クマさんでしっぽ取り
・大縄跳び
今日は、『おやつの日』。
日付は「お・や(8)つ(2)」と読む語呂合わせから。
東京都渋谷区千駄ヶ谷に事務局を置き、おやつ文化の向上を目指して、その普及活動を行う一般社団法人・日本おやつ協会が制定。
コミュニケーションツールでもある「おやつの力」を広めることが目的とのこと。
おやつの時間は笑顔があふれ、幸せを共有する平和な時間。日本おやつ協会は、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいという想いから記念日を制定したそうです。
みんなで一緒に食べるおやつは、特別な時間ですね☆彡
※8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更いたします。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操・アザラシとエビのポーズ☆
身体をゆっくりと伸ばしましょう!
柔軟体操のあとは、うつ伏せになり両手で体を支えてアザラシさんに変身☆彡
顏を上げて、足を曲げたら、エビさんのポーズです(*^_^*)
☆クマさんでしっぽ取り☆
クマさんかイヌさんに変身して、お尻につけたスズランテープのしっぽを取りにいきましょう(^O^)/
大きいクマさんVS大きいクマさんの灼熱の戦いもあり、大盛り上がり☆彡
☆大縄跳び☆
ウォーミングアップで縄に慣れることから始め、徐々に回数を増やしていきました!
久しぶりの大縄跳びでしたが、100回を超えたお友だちも☆彡
☆ハンカチ落とし☆
今日は、お友だちの好きなキャラクターの形をしたバックで行いました(*^^)v
笑顔で楽しく繰り返し行うことが出来ました!
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
本を読んだり、ニューブロックで遊んだり…
体を動かして、足切りジャンプも楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
ニコニコ笑顔で「いただきます♡」
今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子
【Olinace八千代】7月31日(木)鉄棒他
7月31日(木)鉄棒他
今日の運動
(児発・放デイ)
・かかしさん→エビカニクス
・鉄棒
・手繋ぎフープ通し
・ねことねずみ
今日は、蓄音機の日です。
1877年に当時30歳の発明家のトーマス・エジソンが、自身の発明品の一つである蓄音機の特許を取得したとされています。
夏休みにレコードを聴ける場所に行ってみたり、アナログなものに触れてみるのもいいかもしれませんね♪
※明日、8月1日より、
ブログの更新:週1
インスタグラムの更新:週5
に変更いたします。
日々の運動などの様子を気軽にご覧いただけますので、是非ご活用ください。
Olinace八千代インスタグラム
↑タップするとOlinace八千代のインスタに飛びます。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆かかしさん→エビカニクス☆
かかしさんで、片足で立ってバランスを取って立ちます。
グラグラしないで真っ直ぐ立てたかな?
かかしさんの後は皆でエビカニクス!
音に合わせてレッツダンシング!
☆鉄棒☆
鉄棒に向かうみちのりには、凸凹した道がそびえています。
落ちないように上手に渡ったらカッコよく鉄棒に挑戦しましょう!
児発のお友だちは、鉄棒にぶら下がり、お姉さんお兄さん達は前回りに挑戦しました。
☆手繋ぎフープ通し☆
手を繋いで円になります。
手を離さないで、フープをお隣に渡す事が出来たかな?
☆ねことねずみ☆
ねこ、と言われたらねこがねずみを追いかけます。
ねずみ、と言われたらねずみがねこを追いかけます。
お互いに掴まらずに逃げ切れたかな?
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
おさるのジョージの映画を見ました!
面白かったね!
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・ゼリーorアイス
【Olinace八千代】7月30日(水)(児発・放デイ) タオルの引っ張りっこ他
7月30日(水)(児発・放デイ) タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
・エビカニクス→手繋ぎかかしさん
・タオルの引っ張りっこ
・ボール運び
今日は、『梅干しの日』。
梅干しを食べれば難が去っていくといわれていることから【なん(7)がさ(3)る(0)】の語呂合わせ。
梅干しを食べて健康になる事を願う日とされています。
梅干しには、古くから「梅はその日の難逃れ」という言い伝えがあり、健康によいとされています。
特に7月30日の「梅干しの日」には、その年の恵方にむかって梅干しを食べる習慣があり、そうすることで気が高まり精気がみなぎると言われてるそうです。
梅干しに含まれるクエン酸が疲労回復を助け、食欲不振を改善する効果も期待できます。
また、塩分も含まれているため、夏に失われやすいミネラルの補給にも役立ちます☆彡
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆エビカニクス→手繋ぎかかしさん☆
みんなで楽しくダンスを踊った後は、手を繋いで輪になります。
バランスを崩さない様に片足ずつ足を上げて、かかしさんに変身です(^O^)/
☆タオルの引っ張りっこ☆
小さいお友だちは、座った体勢からスタート。
お兄さんお姉さんはクマさんポーズになり、片手で引っ張りっこを行いました☆彡
☆ボール運び☆
ユラユラ揺れる布に触れて大喜び!
それでは、その布を使って、ボール運びです。
お友だちと両サイドで布を持ち、ボールを落とさないように一周しましょう(^O^)/
放デイのお友だちは、おまけのスタート&ストップを行いました!
静と動の動きを繰り返すことで、抑制力、判断力を養います☆彡
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから…
折り紙や電車、ごっこ遊びなどをして遊びました♬
体を動かしたいお友だちのリクエストに答えて、午後もスタート&ストップを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・シューアイス
【Olinace八千代】7月29日(火)【イベント】図書館へ行こう!
7月29日(火)【イベント】図書館へ行こう!
今日のイベント
・図書館へ行こう!
連日35℃を超える暑い日が続いておりますね、、、。
水遊び、かき氷、鰻、、、皆さまこの暑さをどのように過ごされているでしょうか??
Olinace八千代教室のお友だちは今日も元気です!
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
図書館でのお約束事を確認したら、、、
いつもの教室を飛び出して今日は”八千代市中央図書館”に出発です!!
どんな本を見ようかな~♬
なんてワクワクしながら出発しました☆彡
図書館に到着してからは皆お約束事を守りながら
電車の本に動物の本、冒険の本などなど沢山の本の中から
自分の見たい本を探し出して静かに過ごしていました。
教室に帰ってから見る本を借りたお友だちもいましたよ♬
外は暑くてお出かけも難しい季節ですが、こんな気候だからこそこうして涼しい所で本に触れるのも良い機会ですよね☆彡
館内は撮影禁止の為、最後に”八千代市中央図書館”の
オリジナルキャラクター”ほんぺん”とパチリッ!
図書館から戻ったら…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
好きな遊びを楽しんでいると体を動かしたい!
と、リクエストが!(^^)!
みんな大好き大根抜きのスタートです!
と、、、思ったら、、、なんと今日はスイカ抜きです!(^^)!
大きな大きなスイカが抜けました♪
大きなスイカを抜いた後は、、、
ハンカチ落としならぬスイカ落としです!
お友達が一生懸命作ったスイカをそーーッと気付かれないように
落としましょう♪
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・アイス
【Olinace八千代】7月28日(月)ティッシュ乗せ平均台歩き他
7月28日(月)ティッシュ乗せ平均台歩き他
今日の運動
・ソーラン節
・ティッシュ乗せ平均台歩き
・ワニさんでだるまさんが転んだ
・2分間走
今日は地名の日。地名に関する理解と関心を深めることを目的としています。地名は、その土地の歴史や文化を伝える重要な要素であり、地域のアイデンティティを象徴するものです。地名を知ることは、その土地の魅力を再発見することにもつながります。私たちの住む地域の名前には、しばしばその土地の自然や歴史が刻まれており、普段何気なく使っている地名にも、実は深い意味が込められていることを忘れてはいけません。地名を知ることで、その地域の歴史や文化に対する理解が深まり、地域に対する誇りや愛着を感じるようになります。地域社会を豊かにするためにも非常に重要なことですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ソーラン節☆
みんなの好きなソーラン節です!
気合いの入ったソーラン節を踊ります♪
☆ティッシュ乗せ平均台歩き☆
頭にティッシュを乗せて平均台を歩きます。もしティッシュが落ちてしまったら、拾って落ちた場所から再び歩きます。
ティッシュが落ちない様に気を付けて行いました。
☆ワニさんでだるまさんが転んだ☆
ワニさんになって、前にいるお友だちのところまで鬼さんの合図で進みます。静と動を繰り返しながらお友だちにタッチ出来たかな?
☆2分間走☆
タイマーをかけて前のお友だちを抜かさない様に気を付けながら走りました!
水分補給もしっかりと行いましょう☆彡
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子・アイスかゼリー