【Olinace桜木】8月6日(火)方向指示器他 イベントおにぎり作り
8月6日(火)方向指示器他 イベント「おにぎりづくり」
【今日の運動】
・方向指示器
・マットで綱引き
・縄に向かってジャンプ
【イベント】
おにぎりづくり
今日はおにぎり作りの日です。
登所すると「今日はみんなでおにぎり作るんだよね!」と嬉しそうに話をしてくれるお友だちもいました✨
どんなおにぎりになるか楽しみですね( *´艸`)
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足をグーパーします。
指先の巧緻性を高めます。
方向指示器
足先をあげながら指示に合わせて動きます。
腹筋力を育てます。
マットで綱引き
マットをお友だちと先生で綱引きをします。
懸垂力を育てます。
縄に向かってジャンプ
縄に向かってジャンプをします。
跳躍力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
おにぎりをみんなで食べます。
いろいろな具材を用意しました。
梅干し、ツナマヨ、わかめ、のりたま、鮭フレーク、昆布
一番人気はのりたまでした。
自分で具材を選び、ラップで包んで握ります。
梅干し初挑戦のお友だちもいました。
みんな美味しそうにたくさん食べていました。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】8月5日(月)方向指示器他
8月5日(月)方向指示器他
【今日の運動】
・手と足のグーパー
・方向指示器
・マットで綱引き
・豚の丸焼き
暑い日が続きますが皆様夏を満喫できていますでしょうか?
暑い日には冷たいアイスやかき氷が食べたくなりますね(~ ̄▽ ̄)~
我が家で飼育しているワンちゃんにはワンちゃん用の凍らせたゼリーをあげてみました!
美味しそうに食べる姿がとっても愛おしかったです❤
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
勉強や宿題を頑張ったあとは好きな遊びをして過ごしましょう。
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
手と足のグーパー
手と足を揃えてグーパーします。
巧緻性や握力や指先の感覚を育てます。
方向指示器
この運動は、バランス感覚、空間認知力、リズム感覚を鍛える運動です。
マットで綱引き
マットで綱引きをします。
支持力を育てます。
この後、男の子VS女の子で綱引きをしました!
勝者は女の子でした!男の子…頑張れ(^-^;
豚の丸焼き
鉄棒を握り、足をかけてぶら下がります。
懸垂力と逆さ感覚を養います。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】8月3日(土)島ジャンプ他 イベント「キラキラ風鈴づくり」
8月3日(土)島ジャンプ他 イベント「キラキラ風鈴づくり」
【今日の運動】
・ジグザグパス
・島ジャンプ
・お相撲さん
【イベント】
キラキラ風鈴づくり
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
学習を終え自由遊びです(*´▽`*)
☆キラキラ風鈴づくり☆
お友だちそれぞれ個性ある風鈴が完成しました!
本日お家に持ち帰りますので、ぜひ感想など話を聞いてみてください♪
☆運動の時間☆
今日の質問は「好きな食べ物は?」です。
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
※午前午後一緒に掲載させていただきます。
ジグザグパス
お友だちに距離感やスピードを考えながらパスをします。
島ジャンプ
青の島からオレンジの島へ両足を揃えてジャンプします。
お相撲さん
みんな腰を低くして押すことができていました。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】8月2日(金)足ジャンケン他
8月2日(金)足ジャンケン他
【今日の運動】
・手と足のグーパー
・足ジャンケン
・大繩くぐり
・小波跳び
8月になりましたね
いよいよ学校が始まるまで少しです。
お家でずっとクーラーの部屋でゆっくりしていると元の生活リズムに戻れずに不登校になりやすい時期とも言えます。
その為にも夏のこの時期に少しでもお勉強をしておくのが理想的と言えます。
学年×10分は最低でもやっておくといいと思います。
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
宿題や勉強を頑張った後は、好きな遊びをして過ごしましょう。
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
※午後も一緒に掲載させていただきます。
手と足のグーパー
手と足を揃えてグーパーします。
巧緻性や握力や指先の感覚を育てます。
足ジャンケン
リズムよく足を動かします。
跳躍力、瞬発力を養います。
大繩くぐり
回っている大繩に当たらないように潜り抜けましょう。
小波跳び
跳躍力を養います。
リズムよく跳びましょう。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】8月1日(木)ワニさんのジャンケン他
8月1日(木)ワニさんのジャンケン他
【今日の運動】
・ワニさんのジャンケン
・スズメさん
・スズメから跳び下り
今日から8月がスタートです。
暑さ以外にも家の玄関先でセミの幼虫を見かけ夏を感じ、
セミが苦手な私は一瞬で体温が下がりました( ゚Д゚)( ゚Д゚)
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
足と手のグーパー
足と手をグーパーします。
柔軟性を育てます。
ワニさんジャンケン
腕立て伏せの姿勢でジャンケンをします。
懸垂力を育てます。
スズメさん
スズメさんの姿勢でしっかりと胸をはります。
懸垂力を育てます。
スズメさんから跳び下り
スズメさんから跳び下りをします。
跳躍力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月31日(水)カンガルーのだるまさんが転んだ他 イベント「つかめる水」
7月31日(水)カンガルーのだるまさんが転んだ他 イベント「つかめる水」
【今日の運動】
・カンガルーが転んだ
・鉄棒ぶらりん
・的あてドッジボール
【イベント】
つかめる水
今日で7月も終わります。
オリナス桜木のお友だちは学校のドリルやプリントは終わり、自主学習に励んでいます。嫌いと思っていてやってなかった勉強も先生と一緒ならできます。
8月も勉強と運動を頑張っていきましょう。
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
足の指のグーパー
足の指先まで意識すると巧緻性が上がります。
カンガルーのだるまさんが転んだ
カンガルージャンプでだるまさんが転んだをします。
跳躍力を育てます。
鉄棒ぶらりん
鉄棒にぶら下がるのをどれだけできるのかみんなで競争をします。
先生のようにキレイにできる人、長くできた人がチャンピオンです。
懸垂力を育てます。
的あてドッジボール
的あてドッジボールでは、的に向かってボールを投げます。
空間認知能力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
今日は実験の日でしたので実験もしました。
みんななぜ水をつかめるのか興奮しながらも話をきいてくれました。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月30日(火)開脚跳び他 イベント「やきそば作り」「避難訓練」
7月30日(火)開脚跳び他 イベント「やきそば作り」「避難訓練」
【今日の運動】
・タオルひっぱりっこ
・ウシガエル
・開脚跳び
【イベント】
・やきそば作り
・避難訓練(不審者対応)
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで静かに過ごします。
夏休みの宿題は進んでいるかな??
☆焼きそば作り☆
手洗い・うがいをして調理開始です(^^)/
それぞれの役割に分かれてみんなで焼きそばを作ります。
☆運動の時間☆
今日の質問は「好きな色は?」です。
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
かかし→ひこうき
みんなで輪になり、かかしから飛行機に変身します。
タオル引っ張りっこ
タオルは手繰り寄せず、同じ場所を引き続けます。
20秒手を離さずに頑張りました。
ウシガエル
両手は平均台に、足はフープに入れ「手・足」のリズムで進みます。
開脚跳びに繋がります。
開脚跳び
ウシガエルの「手・足」のリズムのまま跳んでみましょう。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
おいしくできたかな?
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
☆避難訓練☆
自由遊び中、教室の玄関から不審者が侵入(゚Д゚)ノ
大きい声で叫ぶお友だち、教室の隅に行くお友だちとそれぞれの動きが見られました。不審者に遭遇した時、どんな行動をしたら良いのかみんなで一緒に学びます。今日は腕の振り払い方、大きな声を出す練習です。
不審者役はみんな大好き飯岡先生でした( *´艸`)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月29日(月)カエルのグー・チョキ・パー他
7月29日(月)カエルのグー・チョキ・パー他
【今日の運動】
午後
・カエルのグー・チョキ・パー
・ボール転がしリレー
・言われた通りにジャンプ
オリンピックで続々とメダリストが決まってきていますね?
柔道では阿部選手がまさかの二回戦負けとびっくりでした。
時差が7時間もあるので日本で見ている人は寝不足の毎日ですね(´;ω;`)
頑張りましょう(*´▽`*)
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
足の指をグーパー
足の指でグーパーをします。
柔軟性を育てます。
☆カエルのグー・チョキ・パー☆
姿勢を変えてしっかりと支持をします。
支持力を育てます。
ボール転がしリレー
ボールを転がしてお友だちに渡します。
協応性を育てます。
言われた通りにジャンプ
指示に合わせて動きます。
判断力を育てます。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月27日(土)イベント「レク大会」
7月27日(土)イベント「レク大会」
【イベント】
・レク大会
今日はオリンピック”バスケットボール”の予選です。
日本はグループBで20時半からドイツと戦います。
48年ぶりに自力取得したオリンピックの舞台。最強メンバーといわれる今回の日本代表です。全力応援しましょうЮ●へ(´・ω・`*)ダンク!!
☆運動の時間☆
レクを楽しみます。
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
レク大会
ハンカチ落とし
ハンカチを落として、落としたお友だちと落とされたお友だちで競争です。
瞬発力や判断力を育てます。
クイズ大会
わかった人からボタンまでダッシュして答えます。
箱の中身はなんだろうな?
箱の中身を手先の感覚で当てます。
お菓子に向かってジャンプ
お菓子に向かってジャンプをします。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
これでおしまいです。
お昼になりました。
みんなでいただきます。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【Olinace桜木】7月26日(金)前歩きクマさん他
7月26日(金)前歩きクマさん他
【今日の運動】
・前歩きクマさん、後ろ歩きクマさん
・手押し相撲
・ジャンプでGO!
今日も朝からムシっと暑いですね…(;´д`)ゞ
いつまでこの暑さが続くのでしょうか?
今日の最高気温は35℃らしいです。熱中症に気を付けましょう!
朝から元気いっぱいのお友だちが来てくれました!
宿題や勉強を頑張ります。
終わったら好きな遊びをして過ごしましょう。
☆お昼の時間☆
お弁当のご用意ありがとうございます。
みんなで一緒にいただきます。
☆運動の時間☆
青色の線に並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
本日の運動は感覚統合の為の運動が含まれています。
前歩きクマさん、後ろ歩きクマさん
クマさんの姿勢のまま前に進み、そのまま後ろ歩きで戻ります。
支持力・空間認知能力を育てます。
手押し相撲
お互いに輪の中に入り、手だけを押します。
バランス感覚を育てます。
ジャンプでGO!
足にボールを挟み、ジャンプをしながら前に進みます。
その場でボールを上にあげ、上がっている間に手を叩き、落ちてきたボールをキャッチします。
☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326