【Olinace八千代】9月16日(月)足切りトランポリン他
9月16日(月)足切りトランポリン他
今日の運動
・ラジオ体操
・足切りトランポリン
・トンネルジャンケン
今日は、敬老の日。敬老の日の由来については諸説あるようですが、一般的には「としよりの日」が制定されたのがはじまりだと言われています。その後「としよりの日」は全国に広まり「老人の日」へと名称が変更されたのち、1966年に国民の祝日として「敬老の日」が制定されたそうです。敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。」日とされています。世界的に見ても長寿の国である日本にぴったりな祝日ですね。
・ラジオ体操
・足切りトランポリン
・トンネルジャンケン
今日は、敬老の日。敬老の日の由来については諸説あるようですが、一般的には「としよりの日」が制定されたのがはじまりだと言われています。その後「としよりの日」は全国に広まり「老人の日」へと名称が変更されたのち、1966年に国民の祝日として「敬老の日」が制定されたそうです。敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。」日とされています。世界的に見ても長寿の国である日本にぴったりな祝日ですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡













それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。

☆ラジオ体操☆
体を大きく動かして、全身運動です(^O^)/
体を大きく動かして、全身運動です(^O^)/

☆足切りトランポリン☆
トランポリンの上で足切りジャンプをします。
棒をよく見て、タイミングを合わせて…ジャンプ!ジャンプ!膝を曲げるとかっこいいね☆彡
トランポリンの上で足切りジャンプをします。
棒をよく見て、タイミングを合わせて…ジャンプ!ジャンプ!膝を曲げるとかっこいいね☆彡










☆トンネルジャンケン☆
お友達と背中合わせで立ったら、足を開いてクマさんに変身☆彡足の間から相手の顔を見て片手でジャンケンをします。
床につけた手でしっかりと体を支えてジャンケンできたかな?
お友達と背中合わせで立ったら、足を開いてクマさんに変身☆彡足の間から相手の顔を見て片手でジャンケンをします。
床につけた手でしっかりと体を支えてジャンケンできたかな?





運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
「いただきます!」

食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/











それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
「いただきます!」


今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス