お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月10日(金)クマさん歩きで平均台越え 他

1月10日(金)クマさん歩きで平均台越え 他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
クマさん歩きで平均台越え
マットの雑巾がけ
スタート&ストップ

午後
柔軟・ひこうき
クマさん歩きで平均台越え
両手つき前ジャンプ
限定玉入れ

1月10日は警察の緊急通報番号「110番」の大切さを知ってもらう日として制定された「110番の日」です。
教室でも避難訓練の際に、緊急時にはどんなことに注意するかを学んでもらっています。さらに、訓練だけでなく、自由遊びや運動を通した日常においてもルールを守ることの大切さ、危険を避けるための行動など、みんなが安心して過ごせる環境づくりに力を入れています。
今日も子どもたちの安全を大切にしながら、一緒に楽しく素敵な時間を過ごしていきたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
☆クマさん歩きで平均台越え☆
平均台に触れないように気を付けて、ゆっくり進みましょう!
腕は伸ばして手はしっかりとパーにしてお尻をあげてね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆マットの雑巾がけ☆
手をパーにしてマットに着いて、押して進みます。
先生やお友だちと一緒に協力して進みましょう!
☆スタート&ストップ☆
カップの周りを元気に走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、数字のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
今日は100円分のお買い物で選びました!自分で選ぶと楽しいね♪

手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
☆クマさん歩きで平均台越え☆
平均台に触れないように気を付けて、ゆっくり進みましょう!
腕は伸ばして手はしっかりとパーにしてお尻をあげてね♪
とても上手にできたので2段にも挑戦しました♪
☆両手つき前ジャンプ☆
平均台の上に手を着いてジャンプで進みましょう!
手→足→手→足と元気よく言いながら上手にコツをつかんだ子もいましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆限定玉入れ☆
先生が持っている傘に向かってボールを投げます。
お約束
・ボールは1個ずつ持って投げます。
・ボールを取りに行く時は、歩いていきます。
・入れない色を言いますので、ボールを気を付けて選びましょう。
傘から少し離れた所から投げてみましょう!投げるのが上手になったお友だちがいました♪
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子