お問い合わせ

【Olinaceちはら台】1月11日(土)ワニの腕立て伏せ他

1月11日(土) ワニの腕立て伏せ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
フープ通し

午後
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
お相撲さん
スタート&ストップ

冬休みが終わり、学校や幼稚園が始まり今日から3連休になります。
外は冷たい風が吹いていますが、元気なお友だちも多いようです。
冬だからこそ、経験できることもあるかもしれません。
「こんなことしたよ!」「○○に行って来た!」と子どもたちから話を聞く事を楽しみにしたいです。
いつもは、2月に流行するインフルエンザB型が1月に流行し始めているそうです。
手洗い、うがいを行い注意をしていきましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになります。
体の横に手を置いて号令に合わせて腕を伸ばします。
腕を伸ばした時に、体が平らになるようにできるかな?
☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に両手を開い置きます。
マットの上に乗っている三角コーンを倒さないように進みます。
お友だちと一緒に真っすぐ押してみましょう!
☆フープ通し☆
お友だちと手を繋いで丸くなります。
手を離さないでフープを回していきましょう!
頭から通すか足から通すかを考えてできるかな?
静の時間は、フラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
みんなで楽しく遊ぶことができました。

宿題を頑張っているお友だちもいました。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、忘れ物をしないように帰りましょう!
食休みをしたら、午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。
お友達と何をして遊ぼうかな?
午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになります。
体の横に手を置いて号令に合わせて腕を伸ばします。
☆お相撲さん☆
マットに両手を置いて力一杯押してみましょう!
☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
走る時は、前を見て腕を振って走りましょう!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
100円分好きなお菓子を選びます。
選ぶ時間の早くなって来ましたね!
小学生のお友だちが、計算のお手伝いをしてくれました。
ご苦労様です。

手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今、食べたい物」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう。
明日はお休みです。
また、来週元気に来てくださいね!
【今日のおやつ】お菓子