お問い合わせ

【Olinace成田】4月3日(木)前後左右ジャンプ他

4月3日(木)前後左右ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
前後左右ジャンプ
《サーキット》
障害物クマさん歩き→忍者歩き→踏切渡り


今日はシーサーの日❣
日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせからです。
シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年(平成14年)より実施です。
シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ、
家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます。
伝説の獣の像で、その「シーサー」の名前は「獅子(しし)」を沖縄方言で
発音したものです。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
身だしなみもバッチリ整え、消毒も忘れません('ω')ノ
お勉強も頑張って集中して取り組んでいました❣
お勉強がないお友達もOlinaceのプリントに取り組みました。
自由遊びでは、風船バレーで遊んだりすごろくゲームで遊びました(^^)/
運動遊びの時間です☆
今日の質問は、「好きなお弁当のメニューはなんですか?」でした❣
柔軟体操&ラジオ体操☆
前後左右ジャンプ☆
両足ジャンプでフープからフープへと前後左右にジャンプします。
跳躍力を養います。
《サーキット》
障害物クマさん歩き→忍者歩き→踏切渡り☆
踏切渡りでは、クマさん歩きで停止線に止まり踏切が上がったら線からはみ出さずに
進んでいきます❣
支持力を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました。ありがとう♡
黙食でいただきまぁす♡
午後からはニューブロックで遊んだり、ぬいぐるみキャッチボールや歌絵本で
遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円になるように計算を頑張りました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日も雨で肌寒い1日でしたね(-_-;)
風邪など引かないように気を付けて下さいね❣
明日も元気に来てね❣
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス