お問い合わせ

【Olinace成田】4月18日(金)【児発】踏み台昇降他【放デイ】カメさん他

4月18日(金)【児発】踏み台昇降他【放デイ】カメさん他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
踏み台昇降
《サーキット》
横歩き
電車ごっこ
おサルのぶら下がり
ひねってひねって

【放デイ】
カメさん
棒を避けてグーパージャンプ
ワニさんで集合遊び

4月18日の誕生花は「アルストロメリア」「スターチス」「ムラサキツメクサ」です。
「アルストロメリア」→原産地アンデス山脈の寒冷地で、初夏から次々に咲く花を咲かせるアルストロメリアの凛々しい姿から花言葉「未来への憧れ」「凛々しさ」が生まれたようです。「持続」の花言葉は、アルストロメリアの花もちのよさが由来とのことです。
「スターチス」→花言葉は花の色によって異なります。ピンク:「永久不変」/淡紫:「上品」/青紫:「知識」です。
「ムラサキツメクサ」→ムラサキツメクサは、アカツメクサやレッドクローバーとも呼ばれる植物です。繁殖力が強く、シロツメクサに比べ花が真っすぐに伸びやすい性質が花言葉「実直」「勤勉」の由来のようです。

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
お勉強は平仮名カードを使って物の名前をお勉強しました。
また、ぬいぐるみとアンパンマンカードでマッチングも行いました。頑張ったね☆
自由遊びでは、バランスボールやぬいぐるみ遊びなどをして過ごしました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
手を挙げてのお返事も完璧です☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など楽しく体を動かしました♪
踏み台昇降
昇り降り練習を頑張りました!
膝の曲げ伸ばしを意識しながら取り組めていました♪
《サーキット》
横歩き
電車
おサルのぶら下がり
ひねってひねって
バランス感覚、歩行練習、懸垂力などを養いました。
しっかりと足を上げて歩けていました☆
電車ごっこの歩行練習も楽しかった様です。
鉄棒の握り方が上手になりました!
静の時間です。
水分補給を行い、リラックスタイムで呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日はこれでおしまいです。
また来週元気に登所して下さい☆
午後からは放デイのお友達が登所してくれました。
身支度をしっかりと整えて、宿題を頑張りました!
宿題は、平仮名練習、漢字プリントや算数ドリルなどを頑張りました♪
自由遊びは、ニューブロックでゴジラや電車を作ったり、バランスボール、算数セットのおはじきなどで遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
今日も気温が高く、6月頃の気温とのことでした。
冷たいアイスやゼリーが美味しいね!
体の内側からも体温調節をしました♪
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「好きなアイスは何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐしました!
ラジオ体操は掛け声も上手でした★
カメさん
バランス感覚、柔軟性を養います。
体の柔軟性が養われる運動遊びです。
うつ伏せになり、後ろ手で足首を持ち、顔を上げて反り返ります。あごをしっかりと上げると、自然と体も反り返りますね。
棒をよけてグーパージャンプ
跳躍力と判断力を養いました。
棒が足元を通過する際に、グーパージャンプでよけます。
ワニさんで集合遊び
懸垂力、空間認知能力を向上させました。
色の指示通りにワニさんで移動します。
お友達にぶつからないように、何処にお友達しの体があるのか、何処に何があるのかを判断しながら取り組みました。
腕の力で体を引き付けてワニさん移動する事も上手でしたね!
静の時間です。
水分補給後は、静かに床に寝ころび、ゆっくりと数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう♪
金曜日ですので、学校からお持ち帰りした荷物が多かったです。
ご自宅でも、荷物のご確認よろしくお願いいたします。
明日もOlinaceを利用してくれるお友達は元気に登所して下さい♪
新しい環境で疲れも溜まってきている事です。体調に気を付けて週末を楽しんで下さいね~☆

【おやつ】お菓子・アイスorゼリー