【Olinaceちはら台】4月5日(土)クマさんで横歩き他 イベント「おやつ作り」
4月5日(土)クマさんで横歩き他 イベント「おやつ作り」
今日の運動
午前・午後
柔軟・ひこうき
クマさんで横歩き
両手つき前ジャンプ
スタートアンドストップ
イベント「おやつ作り」
4月5日は、1958年のこの日、プロ野球界に伝説を残す長嶋茂雄さんが読売ジャイアンツでデビューしたことにちなんで制定された「デビューの日」だそうです。
実は、自信満々だったデビュー戦の長嶋さんの前に立ちはだかったのは金田正一さん。金田さんからプロの洗礼を受けて、長嶋さんは4打席連続三振だったそうです。そんなプロデビューでしたが、長嶋さんのその後の大活躍は皆さんご存じの通りですね。長嶋さんのように、最初はうまくいかなくても挑戦し続けることが大切ですね。
実は、教室の子どもたちも毎日「小さなデビュー」を繰り返しています。初めて上手にジャンプができた日、ひとりで鉄棒にぶら下がれた日、お友だちと力を合わせて引っ張る運動ができた日。どんな小さなことでも、それは成長の証。今日もそんな風に子どもたちの小さなデビューを見つけ「できた!」と成功体験を積み重ね、自信を持てるような素敵な時間を過ごしたいと思います♪
午前・午後
柔軟・ひこうき
クマさんで横歩き
両手つき前ジャンプ
スタートアンドストップ
イベント「おやつ作り」
4月5日は、1958年のこの日、プロ野球界に伝説を残す長嶋茂雄さんが読売ジャイアンツでデビューしたことにちなんで制定された「デビューの日」だそうです。
実は、自信満々だったデビュー戦の長嶋さんの前に立ちはだかったのは金田正一さん。金田さんからプロの洗礼を受けて、長嶋さんは4打席連続三振だったそうです。そんなプロデビューでしたが、長嶋さんのその後の大活躍は皆さんご存じの通りですね。長嶋さんのように、最初はうまくいかなくても挑戦し続けることが大切ですね。
実は、教室の子どもたちも毎日「小さなデビュー」を繰り返しています。初めて上手にジャンプができた日、ひとりで鉄棒にぶら下がれた日、お友だちと力を合わせて引っ張る運動ができた日。どんな小さなことでも、それは成長の証。今日もそんな風に子どもたちの小さなデビューを見つけ「できた!」と成功体験を積み重ね、自信を持てるような素敵な時間を過ごしたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。


みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!





☆クマさんで横歩き☆
平均台の上をクマさんで横向きに進みます。
平均台から落ちないように進んでみましょう!
しっかりと腕を伸ばして上手にできたので、狭くなったり広くなったりするコースにも挑戦しました♪
平均台の上をクマさんで横向きに進みます。
平均台から落ちないように進んでみましょう!
しっかりと腕を伸ばして上手にできたので、狭くなったり広くなったりするコースにも挑戦しました♪



☆両手つき前ジャンプ☆
平均台の上に手を着いてジャンプで進みましょう!
手→足→手→足が上手にできるようになりましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台の上に手を着いてジャンプで進みましょう!
手→足→手→足が上手にできるようになりましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆スタート&ストップ☆
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりします。
止まるのがとっても上手なお友だちもいました。
コースづくりとお片付けのお手伝いどうもありがとう!
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりします。
止まるのがとっても上手なお友だちもいました。
コースづくりとお片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、身体のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。


運動遊びの後は、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちが来てくれました。何して遊ぼうかな?
忘れ物をしないように帰りましょう!
食休みをしたら、午後の運動の時間まで自由に過ごします。
午後からのお友だちが来てくれました。何して遊ぼうかな?







午後からのお友だちと一緒に運動遊びをしましょう!
青い線に一列に並んで挨拶をします。
青い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!






☆クマさんで横歩き☆
平均台の上をクマさんで横向きに進みます。
平均台から落ちないように進んでみましょう!
しっかりと腕を伸ばして上手にできたので、狭くなったり広くなったりするコースにも挑戦しました♪
平均台の上をクマさんで横向きに進みます。
平均台から落ちないように進んでみましょう!
しっかりと腕を伸ばして上手にできたので、狭くなったり広くなったりするコースにも挑戦しました♪


☆両手つき前ジャンプ☆
平均台の上に手を着いてジャンプで進みましょう!
手→足→手→足が上手にできるようになりましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台の上に手を着いてジャンプで進みましょう!
手→足→手→足が上手にできるようになりましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!



☆スタート&ストップ☆
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりします。
とても上手に止まれたので、リズムを変えて歩いたり、反対周りにも挑戦しました♪
コースづくりとお片付けのお手伝いどうもありがとう!
太鼓の音をよく聞いて走ったり止まったりします。
とても上手に止まれたので、リズムを変えて歩いたり、反対周りにも挑戦しました♪
コースづくりとお片付けのお手伝いどうもありがとう!



静の時間は、静かに横になります。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。


イベントの時間になりました。
今日のイベントは、「おやつ作り」です!
・プリンのふたを開け、お皿に乗せ底の空気を抜き準備します。
・乗せたいアイスを選び、みかんを横に飾ります。
・チョコシロップとホイップクリームでデコレーションします。
素敵なプリンアラモードができました♪
今日のイベントは、「おやつ作り」です!
・プリンのふたを開け、お皿に乗せ底の空気を抜き準備します。
・乗せたいアイスを選び、みかんを横に飾ります。
・チョコシロップとホイップクリームでデコレーションします。
素敵なプリンアラモードができました♪











自分で作ったおやつを食べましょう!
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

帰りの会の時間になりました。
今日は「おやつの感想」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
今日は「おやつの感想」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日はお休みですね。
また来週も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています!
【今日のおやつ】プリンアラモード