【Olinaceちはら台】4月7日(月)ワニさん歩きでくぐろう 他
4月7日(月)ワニさん歩きでくぐろう 他
今日の運動
柔軟・かかし
ワニさん歩きでくぐろう
荷物運び
ジグザグ一本橋渡り
4月7日は、健康の大切さを考える日として、世界中でさまざまな取り組みが行われる「世界保健デー」です。怪我や病気の時に、健康のありがたみを実感しますが、毎日健康を保とうと意識して努力することは大人でも難しいものです。
身体の健康はもちろん大切ですが、心も健康であることもとっても大切なことですね。
教室でも、楽しく体を動かすことで、子どもたちの体力や運動能力を育むだけでなく、心の健康もサポートしています。元気いっぱいに体を動かすことで、リフレッシュしたり、自信をつけたりすることもできますよね。今日もたくさん笑顔になって身体を動かして、心も体も健やかに過ごしせるよう素敵な時間を過ごしたいと思います♪
柔軟・かかし
ワニさん歩きでくぐろう
荷物運び
ジグザグ一本橋渡り
4月7日は、健康の大切さを考える日として、世界中でさまざまな取り組みが行われる「世界保健デー」です。怪我や病気の時に、健康のありがたみを実感しますが、毎日健康を保とうと意識して努力することは大人でも難しいものです。
身体の健康はもちろん大切ですが、心も健康であることもとっても大切なことですね。
教室でも、楽しく体を動かすことで、子どもたちの体力や運動能力を育むだけでなく、心の健康もサポートしています。元気いっぱいに体を動かすことで、リフレッシュしたり、自信をつけたりすることもできますよね。今日もたくさん笑顔になって身体を動かして、心も体も健やかに過ごしせるよう素敵な時間を過ごしたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。




運動遊びの時間です。
黄色の線に座って挨拶をします。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?




☆ワニさん歩きでくぐろう☆
ワニさんでテーブルのトンネルをくぐって、ゴールのカップにタッチします。2回目以降は、指定された色のカップにタッチしてゴールします。ワニさん歩きにも慣れていきましょうね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
ワニさんでテーブルのトンネルをくぐって、ゴールのカップにタッチします。2回目以降は、指定された色のカップにタッチしてゴールします。ワニさん歩きにも慣れていきましょうね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆荷物運び☆
お友だちと協力をしてロープを引っ張り跳び箱を運びます。
しっかりと両手で力強く引っ張ることができました!!
お友だちと協力をしてロープを引っ張り跳び箱を運びます。
しっかりと両手で力強く引っ張ることができました!!




☆ジグザグ一本橋渡り☆
ジグザグになっている一本橋を渡りましょう!
途中にはカメさんが寝ているので、踏まないように、渡ってね♪
最後まで落ちないで渡れたかな?
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
ジグザグになっている一本橋を渡りましょう!
途中にはカメさんが寝ているので、踏まないように、渡ってね♪
最後まで落ちないで渡れたかな?
お片付けのお手伝いどうもありがとう!





静の時間は、クイズ形式で野菜のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。何をして遊ぼうかな?
今日は気温に恵まれたので、公園へ行ってきました♪
桜が舞い散る中を通る素敵な道を一緒に歩いていきましょう。
公園に着いたら、鉄棒やジャングルジム、シーソーや滑り台などの遊具や鬼ごっこ、綺麗な花びら集めでたくさん身体を動かして春探しをしましたね♪
すると、お友だちがつくしを見つけてくれました♪春がやってきたことを私たちに教えてくれたのですね♪
つくしは、1日1cm程度伸びる早さから「向上心」や「努力」といった花言葉も持っています。教室の子どもたちも、他のお友だちに優しい言葉をかけられたり、力を合わせて運動をしたり、どんどん成長していってますね♪
今日は気温に恵まれたので、公園へ行ってきました♪
桜が舞い散る中を通る素敵な道を一緒に歩いていきましょう。
公園に着いたら、鉄棒やジャングルジム、シーソーや滑り台などの遊具や鬼ごっこ、綺麗な花びら集めでたくさん身体を動かして春探しをしましたね♪
すると、お友だちがつくしを見つけてくれました♪春がやってきたことを私たちに教えてくれたのですね♪
つくしは、1日1cm程度伸びる早さから「向上心」や「努力」といった花言葉も持っています。教室の子どもたちも、他のお友だちに優しい言葉をかけられたり、力を合わせて運動をしたり、どんどん成長していってますね♪












大好きなおやつの時間です。
今日は100円分のお買い物で選びました♪
お店番のお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日は100円分のお買い物で選びました♪
お店番のお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」


帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおかず」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなおかず」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子