【Olinaceちはら台】4月10日(木)タオルの引っ張りっこ他
4月10日(木)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
ボール運び
輪投げ
午後
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
綱引き
ボール送り
今日は、小学校の入学式がありました。
一年生のお友だちは、ドキドキの一日だったと思います。
これから楽しいことがたくさんあります。
お兄さんやお姉さんと一緒に楽しくなると良いですね!
ランドセルに必要な物を入れて、明日の準備をしましょうね!
午前
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
ボール運び
輪投げ
午後
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
綱引き
ボール送り
今日は、小学校の入学式がありました。
一年生のお友だちは、ドキドキの一日だったと思います。
これから楽しいことがたくさんあります。
お兄さんやお姉さんと一緒に楽しくなると良いですね!
ランドセルに必要な物を入れて、明日の準備をしましょうね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?





☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルの端をもってお友だちや先生と引っ張りっこをしましょう。
10秒間離さずにできるかな?
タオルの端をもってお友だちや先生と引っ張りっこをしましょう。
10秒間離さずにできるかな?




☆ボール運び☆
鉄棒にぶら下がります。
足元に置いてあるボールを足で挟んで、左から右へ移動できるかな?
鉄棒にぶら下がります。
足元に置いてあるボールを足で挟んで、左から右へ移動できるかな?




☆輪投げ☆
フープの中から投げます。
目標をよく見て投げてみましょう!
遠くから投げる挑戦をしているお友だちもいました。
お片付けのお手伝いどうもありがとう
フープの中から投げます。
目標をよく見て投げてみましょう!
遠くから投げる挑戦をしているお友だちもいました。
お片付けのお手伝いどうもありがとう





静の時間は、フラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!







大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?





☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルの端を握ってお友だちや先生と引っ張りっこをしましょう。
タオルの端を握ってお友だちや先生と引っ張りっこをしましょう。

☆綱引き☆
座ってロープを持ちます。
お友だちと力を合わせて引っ張ってみましょう!
座ってロープを持ちます。
お友だちと力を合わせて引っ張ってみましょう!

☆ボール送り☆
縦に一列になります。
まず始めは、足の間から後ろのお友だちにボールを渡します。
次は、頭の上から後ろのお友だちにボールを渡します。
縦に一列になります。
まず始めは、足の間から後ろのお友だちにボールを渡します。
次は、頭の上から後ろのお友だちにボールを渡します。



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や柔軟性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や柔軟性を養う運動です。


帰りの会の時間になりました。
今日は「新学期頑張る事」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「新学期頑張る事」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子