【Olinace成田】5月2日(金)(児発)タオルを抜いて❣他(放デイ)バトンリレー他
5月2日(金)(児発)タオルを抜いて❣他(放デイ)バトンリレー他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
タオルを抜いて❣
《サーキット》
ジグザグ歩き→ロボット後ろ歩き→的当て
(放デイ)
音楽に合わせて前後左右ジャンプ
落とさずカンガルージャンプ
バトンリレー
今日はえんぴつ記念日❣
1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六まさきにろくが東京・新宿(新宿区内藤町)に
眞崎鉛筆製造所を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始まりました。
眞崎仁六は1878年(明治11年)にフランス・パリで行われた万博で鉛筆というものを
初めて見て感動を受けたことをきっかけに、様々な研究と努力を重ね、水車を動力とした工場を建てました。
この眞崎鉛筆製造所は、後に三菱鉛筆株式会社となりました。
記念日の由来となる年月日は書籍に記載のある情報であるが、同社の公式サイトでは鉛筆工場を建て、
鉛筆の工業生産を開始したのは1887年(明治20年)との記載があります。
また、月日については公式サイトに記載はなく、鉛筆の生産が始まった月日は不明のようです。
記念日を制定した団体や目的も定かではありません。
また、同社の創業年も公式情報で1887年(明治20年)となっています。
その後、2006年(平成18年)10月、同社は創業120年を記念し、
創業の地である新宿区内藤町に「鉛筆の碑」を建立し、新宿区に寄贈しており、
碑の説明板にも1887年(明治20年)に鉛筆の製造を始めたと明記されています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
タオルを抜いて❣
《サーキット》
ジグザグ歩き→ロボット後ろ歩き→的当て
(放デイ)
音楽に合わせて前後左右ジャンプ
落とさずカンガルージャンプ
バトンリレー
今日はえんぴつ記念日❣
1886年(明治19年)のこの日、眞崎仁六まさきにろくが東京・新宿(新宿区内藤町)に
眞崎鉛筆製造所を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始まりました。
眞崎仁六は1878年(明治11年)にフランス・パリで行われた万博で鉛筆というものを
初めて見て感動を受けたことをきっかけに、様々な研究と努力を重ね、水車を動力とした工場を建てました。
この眞崎鉛筆製造所は、後に三菱鉛筆株式会社となりました。
記念日の由来となる年月日は書籍に記載のある情報であるが、同社の公式サイトでは鉛筆工場を建て、
鉛筆の工業生産を開始したのは1887年(明治20年)との記載があります。
また、月日については公式サイトに記載はなく、鉛筆の生産が始まった月日は不明のようです。
記念日を制定した団体や目的も定かではありません。
また、同社の創業年も公式情報で1887年(明治20年)となっています。
その後、2006年(平成18年)10月、同社は創業120年を記念し、
創業の地である新宿区内藤町に「鉛筆の碑」を建立し、新宿区に寄贈しており、
碑の説明板にも1887年(明治20年)に鉛筆の製造を始めたと明記されています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
自由遊びの時間では、マットにアンパンマンを貼ったりぬいぐるみで遊びました。
母の日工作では、指先を使ってお花を作りました✨
完成まであと少し(^^)/
自由遊びの時間では、マットにアンパンマンを貼ったりぬいぐるみで遊びました。
母の日工作では、指先を使ってお花を作りました✨
完成まであと少し(^^)/











運動遊びの時間です☆
お名前を呼ばれたら、手を上げてお返事できました✨
お名前を呼ばれたら、手を上げてお返事できました✨




柔軟体操&手と足の指運動☆








タオルを抜いて☆
タオルをしっかりと握って離さない様に頑張りました❣
物を握る練習にもなります。
タオルをしっかりと握って離さない様に頑張りました❣
物を握る練習にもなります。



《サーキット》
ジグザグ歩き→ロボット後ろ歩き→的当て☆
ロボット後ろ歩きでは、膝を曲げて歩く事ができました。
ジグザグ歩き→ロボット後ろ歩き→的当て☆
ロボット後ろ歩きでは、膝を曲げて歩く事ができました。




















水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、風船バレーで遊んだりぬいぐるみやパズルで遊びました❣
母の日工作も行いました❣上手なお花を作っています(^^)/
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、風船バレーで遊んだりぬいぐるみやパズルで遊びました❣
母の日工作も行いました❣上手なお花を作っています(^^)/



















おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」














運動遊びの時間です☆
今日はしりとりゲームをしました❣
今日はしりとりゲームをしました❣

柔軟体操&ラジオ体操☆








音合わせ前後左右ジャンプ☆
音に合わせて前後左右にジャンプをします❣
しっかりと音を聞きながらジャンプができました。
音に合わせて前後左右にジャンプをします❣
しっかりと音を聞きながらジャンプができました。






落とさずカンガルージャンプ☆
膝と膝の間に鯉のぼりのパウチを挟んでジャンプして進んでいきます。
落とさずにジャンプする事ができました✨
膝と膝の間に鯉のぼりのパウチを挟んでジャンプして進んでいきます。
落とさずにジャンプする事ができました✨












バトンリレー☆
バトンを渡す時に、お友達が取りやすい位置で渡す練習をしました❣
腕を振って走る事もできました✨
バトンを渡す時に、お友達が取りやすい位置で渡す練習をしました❣
腕を振って走る事もできました✨





















水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日は久しぶりの雨で風も冷たかったですね❣
明日からまた天気もいいみたいです(^^)/
楽しいGWを過ごして下さいね♪
明日からまた天気もいいみたいです(^^)/
楽しいGWを過ごして下さいね♪
【おやつ】お菓子・ゼリー