お問い合わせ

【Olinace成田】5月13日(火)クマさんで色ジャンプ他

5月13日(火)クマさんで色ジャンプ他

☆今日の運動遊び☆
・トンネルジャンケン
・クマさんで色ジャンプ
・風船運び

GWが終わり、疲れが出てくる時期ですね。
睡眠が大事と言われていますが、夜にゆっくりと休むことができなかった場合もあります。
そんな時には、パワーナップ(戦略的昼寝)がおすすめだそうです。NASA(アメリカ航空宇宙局)の睡眠研究によると,昼に26分間の仮眠をすることで,認知能力が34%,注意力が54%も向上したとされています。
誰でも昼下がりに眠気に襲われてウトウトした経験があると思います。
この原因として生体リズムがあげられます。ヒトは夜中の午前2〜4時頃,お昼の午後2〜4時頃に眠気のピークが訪れるように体内時計が設定されています。
すなわち昼食後に眠気が訪れるのはとても自然なことなのです。
無理せず体を休める時間を大切にしてくださいね。

お友達が元気に登所して来てくれました。
「おかえりなさい。」
素早く身支度をし、連絡帳も忘れずに提出します。
宿題は、算数のプリントや漢字練習を頑張りました。
自由遊びは、剣や風船で遊んだり、バランスボール、絵本を見て過ごしました♪
おやつの時間
お腹空いたね!
「いただきます!」
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
質問は「好きな季節は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
無理のない程度で体を伸ばします。
柔軟性を高め、動きやすい体作りをしましょう!
トンネルジャンケン
逆さ感覚、支持力を養いました。
足をしっかりと開いて、その間からお友達を覗き込みジャンケンをします。
回数を重ねるごとに、足を開く幅が広くなってきました!
クマさんで色ジャンプ
腕を伸ばして体を支えながら、指示があった色に向かって両足ジャンプで移動します。
支持力、跳躍力等を養います。
風船運び
うちわの上にのせて風船を運びます。
空気の抵抗で浮いていってしまうため難しかったね。
根気強く頑張りました!
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お友達を応援し合う姿がたくさん見られて、心がホッコリとしました(*^^*)
お疲れ様でした。
子ども達から、よくゲームをしていると聞くことがあります。
少しで良いので簡単なストレッチをしてみてくださいね!
また明日、お待ちしています(^^)/

【おやつ】お菓子・ゼリーorアイス