【Olinace公津の杜】5月8日(木)対面ボール転がし
5月8日(木)対面ボール転がし他
☆今日の運動☆
・グーパージャンプ
・横ヘビ、立てヘビジャンプ
・対面ボール転がし
ゴールデンウイークも終わり、普段の日常が戻ってきましたが、連休続きで普段の生活に戻った際にどっと疲れたりしませんか?
普段と違う生活リズムを送っているとペースを戻すのに大人だって意外と大変だったりします(笑)
子供たちも然りで、なかなか言葉に出して伝えずにいる事が多いのではないでしょうか?SoSに気付いて早めの対策を考えていくのが我々大人の役目なので、我が子の変わった様子など気づきがありましたら、いつでもご相談ください。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
・グーパージャンプ
・横ヘビ、立てヘビジャンプ
・対面ボール転がし
ゴールデンウイークも終わり、普段の日常が戻ってきましたが、連休続きで普段の生活に戻った際にどっと疲れたりしませんか?
普段と違う生活リズムを送っているとペースを戻すのに大人だって意外と大変だったりします(笑)
子供たちも然りで、なかなか言葉に出して伝えずにいる事が多いのではないでしょうか?SoSに気付いて早めの対策を考えていくのが我々大人の役目なので、我が子の変わった様子など気づきがありましたら、いつでもご相談ください。
お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。



お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。

☆グーパージャンプ☆
フープが一つのところはグーで、二つのところはパーで着地します。
跳躍力、空間認知力等を養います。
フープが一つのところはグーで、二つのところはパーで着地します。
跳躍力、空間認知力等を養います。

☆へびジャンプ(縦・横)☆
縄をへびに見立てて当たらないように跳びます。
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。
縄をへびに見立てて当たらないように跳びます。
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。




☆対面ボール転がし☆
感覚を空けて2本の線を引き子供が線に立って向かい合いボールを手で転がしていきます。空間認知力、協応性、協調性を養います。
感覚を空けて2本の線を引き子供が線に立って向かい合いボールを手で転がしていきます。空間認知力、協応性、協調性を養います。


水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。


今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。






お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
おやつの写真が一部抜けてしまい、申し訳ありません。
手を洗ってから「いただきます‼」
おやつの写真が一部抜けてしまい、申し訳ありません。


お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。

☆グーパージャンプ☆
フープが一つのところはグーで、二つのところはパーで着地します。
跳躍力、空間認知力等を養います。
フープが一つのところはグーで、二つのところはパーで着地します。
跳躍力、空間認知力等を養います。





☆へびジャンプ(縦・横)☆
縄をへびに見立てて当たらないように跳びます。
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。
縄をへびに見立てて当たらないように跳びます。
跳躍力、脚力、空間認知力を養います。





☆対面ボール転がし☆
感覚を空けて2本の線を引き子供が線に立って向かい合いボールを手で転がしていきます。空間認知力、協応性、協調性を養います。
感覚を空けて2本の線を引き子供が線に立って向かい合いボールを手で転がしていきます。空間認知力、協応性、協調性を養います。



水分補給をして、フラッシュカードを行いました。


お片付けをして帰り支度の時間です。
今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/
運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。
千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp
【おやつ】お菓子