お問い合わせ

【Olinaceちはら台】5月8日(木)ジャンプでアタック!他

5月8日(木)ジャンプでアタック!他

今日の運動
午後
柔軟・ゆりかご
ジャンプでアタック!
色々ジャンプ
風船運び

楽しかったゴールデンウィークが終わり昨日から学校や幼稚園が始まりました。
疲れは出ていませんか?
急に気温も上がり何だか元気が出ない!というお友だちはいませんか?
新学期は緊張の中始まり、慣れた所でお休みが続くと体と気持ちがついていけない時があります。無理せず過ごすことがとっても大切です。
また、そろそろ運動会練習が始まる学校がありますね!
「運動会は嫌い!」という声もよく聞きます。無理せずゆっくり参加していくことも大事ですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
100円分のおやつを選びます。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
バランスを崩さずに上手に起き上がることができたね!
☆ジャンプでアタック☆
先生が持っている風船に向かってアタックをします。
走って風船の近くに来たらジャンプします。
ジャンプは片足ジャンプ、両足ジャンプどちらがジャンプしやすいかな?
☆色々ジャンプ☆
ホースの輪やフープの輪、平均台が並んでいます。
平均台は、両足を揃えて跳び超します。
フープの輪は、両足跳びをします。
ホースの輪は、片足跳びをします。
間違えずに跳んでみましょう!
2回目は、コースを長くして行います。

お片付けのお手伝いどうもありがとう
☆風船運び☆
お友だちと協力して風船をゴールの所まで仰ぎながら運んでみましょう!
団扇の使い方が難しいですね。
風船が思うところに進んでくれませんね!

片付けのお手伝いどうもありがとう
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな給食」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子