【Olinace成田】6月16日(月)真似っこしてね!他/避難訓練(不審者対応)
6月16日(月)真似っこしてね!他/避難訓練(不審者対応)
☆今日の運動遊び☆
真似っこしてね!
《サーキット》
ワニさん歩き
障害物歩き
忍者走り
避難訓練(不審者対応)
6月16日の誕生花は「ベロニカ」「ナツツバキ」「シャクヤク」です。
「ベロニカ」→花言葉は「忠実」「名誉」です。
「ナツツバキ」→ナツツバキは梅雨のころに美しい花を咲かせては、一日で花ごとポトリと地面に落ちて、雪が降り積もったような風景を作る姿から「愛らしさ」の花言葉が名付けられたとされています。
「シャクヤク」→花言葉は「恥じらい」「謙遜」「清浄」「威厳」です。
放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
連絡帳などの提出物をしっかりと出してから身支度を整える事が出来ました。
宿題は平仮名プリントや算数プリントなどに取り組んでいました。
分からない問題は、これからも一緒に取り組みましょうね☆
自由遊びは、パズルやバランスボール、知育棒などで楽しみました。
真似っこしてね!
《サーキット》
ワニさん歩き
障害物歩き
忍者走り
避難訓練(不審者対応)
6月16日の誕生花は「ベロニカ」「ナツツバキ」「シャクヤク」です。
「ベロニカ」→花言葉は「忠実」「名誉」です。
「ナツツバキ」→ナツツバキは梅雨のころに美しい花を咲かせては、一日で花ごとポトリと地面に落ちて、雪が降り積もったような風景を作る姿から「愛らしさ」の花言葉が名付けられたとされています。
「シャクヤク」→花言葉は「恥じらい」「謙遜」「清浄」「威厳」です。
放デイのお友達が「ただいま~♪」と、元気に登所してくれました。
連絡帳などの提出物をしっかりと出してから身支度を整える事が出来ました。
宿題は平仮名プリントや算数プリントなどに取り組んでいました。
分からない問題は、これからも一緒に取り組みましょうね☆
自由遊びは、パズルやバランスボール、知育棒などで楽しみました。
























おやつの時間です。
「いただきます!」
「いただきます!」













運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「好きなアイスは何ですか?」でした。
みんなの好きなアイスを聞けたので、おやつの時間に何種類か提供出来ればと思います。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「好きなアイスは何ですか?」でした。
みんなの好きなアイスを聞けたので、おやつの時間に何種類か提供出来ればと思います。

柔軟体操&手と足の指運動
手と足の指先などの細かな部分まで動かしました☆
手と足の指先などの細かな部分まで動かしました☆








真似っこしてね!
模倣練習を行いました。
職員の動きを見て何種類もの動きを、何度も挑戦しました。
フライングドックのような体幹を鍛えるカリキュラムも入れたので、体幹やバランス感覚もしっかりと鍛えられています!
模倣練習を行いました。
職員の動きを見て何種類もの動きを、何度も挑戦しました。
フライングドックのような体幹を鍛えるカリキュラムも入れたので、体幹やバランス感覚もしっかりと鍛えられています!



《サーキット》
ワニさん歩き
障害物歩き
忍者走り
懸垂力、空間認知能力などを養いました。
腕の力を使い、自分の体を引き寄せる事に成功しました!
忍者は体の動きの抑制練習にも役立ちます。
ワニさん歩き
障害物歩き
忍者走り
懸垂力、空間認知能力などを養いました。
腕の力を使い、自分の体を引き寄せる事に成功しました!
忍者は体の動きの抑制練習にも役立ちます。







































静の時間です。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。


終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう!
お疲れ様でした☆
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう!
お疲れ様でした☆

避難訓練(不審者対応)
本日は、月に1回の避難訓練を実施しました。
今回は不審者対応を想定した訓練を行いました。
静かに移動する事や静かに待機するなど、お約束もしっかりと守れていました!
そして《いかのおすし》のお約束事項も良く理解してくれてありがとう☆
いか:いかない
の:のらない
お:おおごえでさけぶ
す:すぐににげる
し:しらせる
お子様達の安全を確保する為、今後も月1回の避難訓練の他に、年2回の総合避難訓練も継続して実施させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
本日は、月に1回の避難訓練を実施しました。
今回は不審者対応を想定した訓練を行いました。
静かに移動する事や静かに待機するなど、お約束もしっかりと守れていました!
そして《いかのおすし》のお約束事項も良く理解してくれてありがとう☆
いか:いかない
の:のらない
お:おおごえでさけぶ
す:すぐににげる
し:しらせる
お子様達の安全を確保する為、今後も月1回の避難訓練の他に、年2回の総合避難訓練も継続して実施させて頂きます。
よろしくお願いいたします。




今週も始まりました♪
梅雨は何処へ行ってしまったのだろうかと思うほどのお天気の良さと暑さでしたね!
今週は暑さが厳しいようです。
しっかりと水分補給などの熱中症対策をしながら過ごして下さい☆
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー
梅雨は何処へ行ってしまったのだろうかと思うほどのお天気の良さと暑さでしたね!
今週は暑さが厳しいようです。
しっかりと水分補給などの熱中症対策をしながら過ごして下さい☆
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー