お問い合わせ

【Olinace公津の杜】5月12日(月)輪っかにつかまれ他

5月12日(月)輪っかにつかまれ他

☆今日の運動☆
・輪っかにつかまれ
・タオルの引っ張りっこ
・レスキュー隊


あっという間に5月もなかばを迎えようとしています。
若葉もぐんぐん育つ良い季節ですね。
ゴールデンウイーク明けの時期は心身の体調不良を訴える人も多いようです。
良い天気の時は外に出かけることを心がけ新緑を見ながら心もリフレッシュしていきましょう!


お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆輪っかにつかまれ☆
うつぶせになり、輪っかを両手で握り、先生が引っ張ります。
懸垂力、握力等を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
互いにタオルを引っ張りながら、体を前後に動かして、押したり引いたりします。
懸垂力・脚力を養います。
☆レスキュー隊☆
仰向けに寝っ転がりロープを掴んで引っ張るようにしながら前に進みます。
懸垂力、握力を鍛えます。
水分補給をして、絵本で間違い探しを行いました。
どこが違っているか分かるかな?
学校からお友だちがかえって来ました。
手洗いうがいを済ませたら自由遊びの時間です。宿題のあるお友だちは先に済ませてから遊びましょう。
おやつの時間です♪
手を洗って「いただきます‼」
お片付けをしたら運動遊びの時間です。
☆輪っかにつかまれ☆
うつぶせになり、輪っかを両手で握り、先生が引っ張ります。
懸垂力、握力等を養います。
☆タオルで引っ張りっこ☆
互いにタオルを引っ張りながら、体を前後に動かして、押したり引いたりします。
懸垂力・脚力を養います。
静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子