【Olinaceちはら台】5月15日(木)跳び箱を押してみよう他
5月15日(木)跳び箱を押してみよう他
今日の運動
午後
柔軟・かかし
跳び箱を押してみよう
子馬とび
よーいドン
1993年の5月15日に、日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕しました。
その原点の日をいつまでも記憶して欲しいという願いを込めて「Jリーグの日」として認定・登録されました。
多くの方にサッカーは応援され、テレビ中継もされています。
ボール1個あれば、できるとっても素敵なスポーツです。
お友だちの中にも、サッカーが大好きなお友だちがいます。
教室ではできませんが、運動遊びの中に取り入れることがあります。
足を使ってボールをコントロールするのはとても難しく、悪戦苦闘しながらも楽しく運動しています。
今の時期は、外で体を動かすにはとても良い時期です。
時間を見つけてお子さんとボールで遊んでみるのも良いですね!
午後
柔軟・かかし
跳び箱を押してみよう
子馬とび
よーいドン
1993年の5月15日に、日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕しました。
その原点の日をいつまでも記憶して欲しいという願いを込めて「Jリーグの日」として認定・登録されました。
多くの方にサッカーは応援され、テレビ中継もされています。
ボール1個あれば、できるとっても素敵なスポーツです。
お友だちの中にも、サッカーが大好きなお友だちがいます。
教室ではできませんが、運動遊びの中に取り入れることがあります。
足を使ってボールをコントロールするのはとても難しく、悪戦苦闘しながらも楽しく運動しています。
今の時期は、外で体を動かすにはとても良い時期です。
時間を見つけてお子さんとボールで遊んでみるのも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
100円分のおやつを選びます。
手を合わせて「いただきます!」
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
100円分のおやつを選びます。
手を合わせて「いただきます!」



おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪








午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
今日は、10秒間に挑戦です。
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
今日は、10秒間に挑戦です。






☆跳び箱を押してみよう☆
肘を伸ばしてゴールの所まで跳び箱を押してみましょう。
真っすぐに押すことができるかな?
肘を伸ばしてゴールの所まで跳び箱を押してみましょう。
真っすぐに押すことができるかな?






☆子馬とび☆
平均台に手を置いて、体を持ち上げたらすぐに両足を開きます。
初めは、平均台や跳び箱の上に座ってみましょう!
2回目からは、跳び越してみましょう!
平均台に手を置いて、体を持ち上げたらすぐに両足を開きます。
初めは、平均台や跳び箱の上に座ってみましょう!
2回目からは、跳び越してみましょう!







☆よーいドン☆
黄色の線の所に立ちます。
カップを1個持って三角コーンに入れましょう。
カップを入れたら走って戻って来ましょう!
5個のカップをできるだけ早くコーンに指してみましょう!
黄色の線の所に立ちます。
カップを1個持って三角コーンに入れましょう。
カップを入れたら走って戻って来ましょう!
5個のカップをできるだけ早くコーンに指してみましょう!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や瞬発力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や瞬発力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな飲み物」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子