【Olinace八千代】5月28日(水)スキップでスタート&ストップ他
5月28日(水)スキップでスタート&ストップ他
今日の運動
・ひっぱりっこ
・スキップでスタート&ストップ
・反復横跳び
今日は、骨盤の日。 骨盤ケアの大切さを社会に周知し、健康促進と予防への意識改革を啓蒙することを目的としています。腰骨の高さが左右で違うと骨盤がゆがんでいる、と感じやすいと思います。しかし、骨盤は「骨」なので、それ自体がゆがむことはありません。骨盤のゆがみのほとんどは、骨盤についている筋肉の緊張バランスの崩れや、その下の脚からゆがみが生じていることによるものです。そのため、骨盤についている筋肉(大腿四頭筋や腸腰筋など)を伸ばし、柔らかくすることが、ゆがみ緩和のための第一歩といえます。骨盤の正しい位置を保つことで、身体全体のバランスが取れ、さまざまな不調を未然に防ぐことができます。日頃から本来の正しい姿勢・骨盤の位置を意識して、不調の対策を行いましょう。
・ひっぱりっこ
・スキップでスタート&ストップ
・反復横跳び
今日は、骨盤の日。 骨盤ケアの大切さを社会に周知し、健康促進と予防への意識改革を啓蒙することを目的としています。腰骨の高さが左右で違うと骨盤がゆがんでいる、と感じやすいと思います。しかし、骨盤は「骨」なので、それ自体がゆがむことはありません。骨盤のゆがみのほとんどは、骨盤についている筋肉の緊張バランスの崩れや、その下の脚からゆがみが生じていることによるものです。そのため、骨盤についている筋肉(大腿四頭筋や腸腰筋など)を伸ばし、柔らかくすることが、ゆがみ緩和のための第一歩といえます。骨盤の正しい位置を保つことで、身体全体のバランスが取れ、さまざまな不調を未然に防ぐことができます。日頃から本来の正しい姿勢・骨盤の位置を意識して、不調の対策を行いましょう。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?









おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」




それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
数を数えながら、手を遠くに遠くに伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
数を数えながら、手を遠くに遠くに伸ばします。



☆ひっぱりっこ☆
お友達と向かい合って手を繋いだら、互いに引っ張り合います!
リズムよくお船をこぎましょう♪
お友達と向かい合って手を繋いだら、互いに引っ張り合います!
リズムよくお船をこぎましょう♪



☆スキップでスタート&ストップ☆
スキップをしながらコーンを回ります、合図ですぐに止まれるかな?
スキップが難しいお友だちは、ギャロップで行いました。
リズム感覚、バランス感覚、抑止力を養います。
スキップをしながらコーンを回ります、合図ですぐに止まれるかな?
スキップが難しいお友だちは、ギャロップで行いました。
リズム感覚、バランス感覚、抑止力を養います。




☆反復横跳び☆
リズム良く左右にジャンプをします。
線を足で触れるか越えることを意識して行いました。
学校でも行っているお友だちが多く、楽しみながら繰り返し行いました☆彡
リズム良く左右にジャンプをします。
線を足で触れるか越えることを意識して行いました。
学校でも行っているお友だちが多く、楽しみながら繰り返し行いました☆彡





静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー・アイス