お問い合わせ

【Olinace成田】6月26日(木)【児発・放デイ】マットの雑巾がけ他

6月26日(木)【児発・放デイ】マットの雑巾がけ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
・アザラシさん
《サーキット》
・障害物ロード
・橋渡り
・マットの雑巾がけ
【放デイ】
・アザラシ→エビ
・マットの雑巾がけ
・クマさんでだるまさんが転んだ

毎日暑い日が続き、つい冷たい物を食べたくなる時ありませんか?
それは、鉄分が不足かも!
鉄分が不足すると貧血になり、自律神経が乱れ体温の調節ができなくなるそうです。そうなると、口の温度が上がりそれを冷ますために氷などの冷たい物が食べたくなるそうです。
鉄分は、レバー、赤身肉、かつお、マグロなど動物性食品に多く含まれているので積極的に摂ることがオススメされています!

児発のお友達が登所して来てくれました。
「おはようございます!」
今日の運動メニューは何かな?
順番に手洗いうがいを済まして、線に座って始まるのを待ちます。
自由遊びは、電車ごっこやお家作り、お店屋さんごっこなどを楽しみました♪
運動遊びの時間
「よろしくおねがいします!」
みんな元気に揃ってスタートです★
柔軟体操&手と足の指運動
『1、2、3、4、』先生たちと一緒に掛け声をかけて体を動かします。
指先まで手を伸ばす事も上手にできています!
アザラシさん
バランス感覚、支持力を養います。
肘を伸ばしたままキープしました!
本物のアザラシさんみたいだね☆
《サーキット》
・障害物ロード
・橋渡り
・マットの雑巾がけ
足をしっかりと高く上げて進んで行きます。
好きなぬいぐるみを1つ選んで進みます。
最後は、ぬいぐるみを乗せたマットで雑巾がけをします。
イヌさん、またはクマさんの姿勢で押すことができました!
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと横になって体を休めます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
帰りのお支度も自分で頑張ってえらいですね!
また明日も頑張ろうね(^^)/
午後からは放デイのお友達が登所して来てくれました。
「おかえりなさい」
手洗いうがいを済まし、宿題に取りかかります。
集中して取り組むことができました!
自由遊びは、ニューブロックやぬいぐるみ、バランスボール、ピアノ絵本等でたくさん遊びました♪
七夕の製作を始めています★
一生懸命書いたみんなの願い事が叶いますように☆彡
おやつの時間
テーブル拭きのお手伝いありがとう!
今日はお買い物タイムです☆
確認しながら、100円分おやつを選びます。
「いただきます!」
運動遊びの時間
『よろしくお願いします!』
質問は、「好きな果物は何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐすことを意識しましょう!
日頃の積み重ねが、怪我の予防にもつながります。
アザラシ→エビ
柔軟性を高めます。
うつ伏せになり上半身を起こします。
エビは、上半身をさらに反らし足を曲げて頭につけます。
マットの雑巾がけ
支持力、脚力を養います。
クマさんの姿勢を保ったまま、手全体でマットをとらえて進みます。
今日は、先生に指示されたカードを選びマットの上に乗せて運びました!
クマさんでだるまさんが転んだ
1回目はクマさんの姿勢、2回目はイヌさんに変身して『だるまさんが転んだ』ゲームをしました♪
ウサギさんやカンガルーさんにも変身しました。
静の時間
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
お疲れさまでした。
また明日も元気に来てね!
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス