お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月5日(木)クマ歩きでカップタッチ他

6月5日(木)クマ歩きでカップタッチ他

今日の運動

午後
柔軟・かかし
クマ歩きでカップタッチ
両手つき色ジャンプ
よーい、ドン!

6月5日は、1972年にスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して、世界中で環境について考え、行動する日として制定された「環境の日」だそうです。
教室でも、子どもたちにも物を無駄遣いしないだけでなく、自分の持ち物はもちろんのこと、普段みんなが使うおもちゃや、一緒にいるお友だちのことも大切にできるように気を付け、子どもたちが安心して安全に過ごせるような環境や雰囲気づくりを大切にしています。
今日も安全で安心して過ごせる環境の中で子どもたちと一緒に素敵な笑顔を作れる時間を過ごしたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
今日は100円分のお買い物で選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
5秒間立っていられるかな?
☆クマ歩きでカップタッチ☆
クマ歩きでカップをタッチしながら進んでいきます。
クマ歩きが上手にできたら片足クマにも挑戦です♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆両手つき色ジャンプ☆
白のフープの中に両手をパーにしてつきます。
先生の言った色をよく聞いて「せーの」の声に合わせて、
手をついたまま両足一緒にジャンプ!!うまく着地できましたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆よーい、ドン!☆
「よーい、ドン!」を聞いたらスタートします。まずは、ゴムフープにひっかからないように両足を揃えて跳んで、平均台をクマ歩きでまたいでから、折り返し地点にあるコーンにタッチし戻ってきましょう!みんなとっても素早く動けたね♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな場所」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子