お問い合わせ

【Olinace成田】6月7日(土)忍者ゲーム他

6月7日(土)忍者ゲーム他

☆今日の運動遊び☆
・忍者ゲーム
・2本橋クマさん→マットで雑巾がけ
・腹筋ボール回し

だんだんと暑い日が増えてきました。
今の時期に怖いのが、子どもの熱中症です。まだ暑さに慣れていないこの時期が多いと言われています。
子どもは、身長が低いため地面の熱を受けやすく喉の渇きや異変に気が付きにくくなります。そんな子どもの異常に、私達大人がすぐに気が付いてあげることが求められます。
顔がほてっていないか、汗のかきかたがおかしい、けいれんや腹痛、ふらつきがないか等少しでもおかしいと思ったらすぐに対処する必要があります。
対処法としては、まずは涼しい場所に移動する、血管が通っている付け根の部分を冷やす、経口補水液を飲ませて体を冷やすことで少しずつ症状が和らいできます。
いつ起こるか分からない面、しっかりと対処法の理解につとめ防げるようにしていきたいと思います!お家でも気をつけて過ごしましょう。

元気な挨拶から1日がスタートしました!
「おはようございます!」
素早く身支度を済ませ、手洗いうがいを行います。
自学やOlinaceのプリントに励みました。
お休みの日でも集中して出来ること、素晴らしいです!
さぁ!今日は何して遊ぼうかな♪
自由遊びは、UNOやぬいぐるみ遊び、剣を持って遊んだり鉄砲作りをしました♪
運動遊びの時間
「よろしくお願いします!」
質問は、『好きな動物は何ですか?』でした。
ワニが1番人気でした★
柔軟体操&ラジオ体操
大きく体を動かすことで、血液の流れも良くなります。
頭も体もすっきりした状態で運動に励みます!
忍者ゲーム
上に来た剣はしゃがんで避けます。
真ん中にきた剣は後ろに振り返ります。
下に来た剣は跳んで避けます。
瞬発力を養います!(^^)!
2本橋クマさん→マットで雑巾がけ
しっかりと平均台に手を付いた状態で進みます。
雑巾がけの時も、手をパーにすることを意識しましょう!
腹筋ボール回し
ボールを持った状態で腹筋をして、前に寝ているお友達にボールを渡します。
足を伸ばしたままなので、起き上がるのが難しかったね。
静の時間
水分をとり、ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
たくさん腹筋を鍛えることが出来ちゃったね!
ナイスファイトでした☆
お昼の時間
今日もお弁当の準備ありがとうございます。
感謝の気持ちをこめて「いただきます」
皆さん進みがとても良かったです!
食後は、カルタやお絵描き、写し絵などをしてゆっくりと過ごしました♪
それぞれ集中して楽しむ姿が見られ嬉しく思いました(*^^*)
途中には、授業参観を頑張ったお友達が帰って来てくれました。
頑張ったね!おかえりなさい(*^^)v
好きな遊びを満喫しました。
おやつの時間
お買い物ごっこで計算練習です。
今日は何にしようかな?
手を合わせて「いただきます」
お疲れ様でした!
明日も天気が良いようです。
ゆっくりと楽しくお過ごしください☆
また来週元気に来てね(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・ゼリーorアイス