【Olinace市原五井】6月6日(金)おいもでドンジャンケンポン他
6月6日(金)おいもでドンジャンケンポン他
<今日の運動遊び>
*おいもでドンジャンケンポン
*リレー
*クモの旗上げ
紫陽花が少しずつ咲き始めていて、梅雨の訪れを日々感じます。子どもたちは変わらず元気いっぱいに室内で活動していますよ。最近では、お友だちと遊ぶ中でルールを理解しながら遊ぶ様子が見られて成長を感じます!(^^)!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
自由時間の様子です!(^^)!
*おいもでドンジャンケンポン
*リレー
*クモの旗上げ
紫陽花が少しずつ咲き始めていて、梅雨の訪れを日々感じます。子どもたちは変わらず元気いっぱいに室内で活動していますよ。最近では、お友だちと遊ぶ中でルールを理解しながら遊ぶ様子が見られて成長を感じます!(^^)!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
自由時間の様子です!(^^)!






おやつの時間になりました。
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
お皿の洗い物もしてくれました✨
運動遊び前に、パワーチャージしましょう。
お皿の洗い物もしてくれました✨



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。

<柔軟>
怪我をしないように、体をしっかりと伸ばしましょう。
怪我をしないように、体をしっかりと伸ばしましょう。


<もも上げ>脚力や体幹を養います。
左右のももを交互に高く上げましょう。
左右のももを交互に高く上げましょう。


<おいもでドンジャンケンポン>回転感覚・協調性を養う運動です。
2組に分かれて、それぞれの端から「よーい、ドン」のスタートの合図でマットの上
を転がります。相手と出会った時点でじゃんけんをしましょう。
2組に分かれて、それぞれの端から「よーい、ドン」のスタートの合図でマットの上
を転がります。相手と出会った時点でじゃんけんをしましょう。




<リレー>持久力・協調性を養います。
お友だちにバトンを渡しましょう(^▽^)/
お友だちにバトンを渡しましょう(^▽^)/





<クモの旗上げ>協応性を養う運動です。
お尻をあげてクモの姿勢になり、先生が「右足」「左足」「右手」「左手」
と指示するので部位をあげましょう。
お尻をあげてクモの姿勢になり、先生が「右足」「左足」「右手」「左手」
と指示するので部位をあげましょう。


静の時間を過ごしたら、運動遊びを終わりにしましょう。
お疲れさまでした(*^_^*)
お疲れさまでした(*^_^*)

これから少しずつ気温も上がってくるようです。
今の時期の熱中症も怖いので、これからも細めに水分補給をとっていきます。
また明日、お待ちしています✨
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子
今の時期の熱中症も怖いので、これからも細めに水分補給をとっていきます。
また明日、お待ちしています✨
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お買い物ごっこ・お菓子