お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月7日(土)イベント「お楽しみ会」

6月7日(土)イベント「お楽しみ会」

今日の活動

午前・午後
イベント「お楽しみ会」
箱積み
箱の中身はなんだろな?
特大紙飛行機とばし

今日はイベント「楽しみ会」の中でカレンダーで作った特大紙飛行機とばしをしました。
紙飛行機には様々なギネス記録があるようです。
世界一大きい紙飛行機のギネス記録は5メートルで重さは24キロもあったそうです。
また最も遠く飛んだ紙飛行機のギネス記録は88.31メートル、最も長い時間飛んだ紙飛行機のギネス記録は29.2秒だそうです。
いずれも信じられないようなすごい記録ですね!!
ちなみに最も長い時間飛んだ紙飛行機の記録保持者は日本人だそうです!
紙飛行機は羽の大きさや重心、投げ方、力加減など意外と奥が深く、工夫する力が身に着くかと思います。
教室は狭いですが、体育館などの広い場所でできるともっと面白そうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをしてイベントの時間です。
今日は「お楽しみ会」をします♪

黄色い線に並んで挨拶をしたら先生の説明をよく聞きましょう!
☆箱積み☆
3チームに分かれて行います。
お友だちと協力して箱を上に積んでいき、最後に旗を立てて3秒キープできたらクリアです。
何個積むかは自分たちで決めてOKです!
時間内に最高何個積んで旗を立てられるか挑戦しましょう!
☆箱の中身はなんだろな?☆
箱の中に何が入っているか手の感触だけで当ててみましょう!
中身はみんなが普段使っているおもちゃや日用品です!
見ているお友だちのリアクションもヒントになるかもしれません♪
☆特大紙飛行機とばし☆
カレンダーで作った特大紙飛行機を飛ばしましょう!!
まずは自分の紙飛行機に絵や文字を書いてオリジナルの紙飛行機を作りましょう!
完成したら風船やおばけの的に向かって飛ばします!
狙ったところに当てられるかな?
イベントの後は、お弁当の時間まで自由に過ごします。
お弁当の時間になりました!
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!
午後からもお友だちが元気に来てくれました!
午後も「お楽しみ会」をしましょう!

午後も挨拶をしてから、「箱積み」「箱の中身はなんだろな?」「特大紙飛行機とばし」をしました。
イベントの後は、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間になりました。
今日は好きなおやつを100円分選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日楽しかったこと」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日はお休みです。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子