お問い合わせ

【Olinace八千代】6月13日(金)言われた通りにジャンプ他

6月13日(金)言われた通りにジャンプ他

今日の運動
・ソーラン節
・言われた通りにジャンプ
・タオルキャッチ

今日は「小さな親切運動スタート」の日です。
1963(昭和38)年6月13日に「小さな親切運動本部」が発足したことにちなんで記念日が設けられております。東京大学卒業式の告辞で当時の茅誠司総長が小さな親切を勇気を持ってやってほしいと話したことが同運動のきっかけとなっており、茅氏をはじめとした記念日の提唱者たちが
“できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように”
“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”
ことを理念に同運動が展開されております。
自分の出来る範囲で良いので、小さなことからでもこの日をきっかけに
始めていきたいものですね♪
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ソーラン節☆
漁師になり切って、掛け声をかけながら網を引いていきましょう!
「ドッコイショ、ドッコイショ!」
☆言われた通りにジャンプ☆
先生が言った通りの方向にジャンプできたかな?
聞く力、判断力、跳躍力を養います。
☆タオルキャッチ☆
タオルを上に投げてキャッチ、背中でキャッチ、一周回ってキャッチ…など、
色々なバージョンで行いました!
空間認知力、想像力、ボディイメージを養います。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・ヨーグルトorゼリー