【Olinace桜木】6月19日(木)カップと違う色のボールを置こう他
6月19日(木)カップと違う色のボールを置こう他
【今日の運動】
・2人でさつまいもゴロゴロ
・ティッシュをキャッチ
・カップと違う色のボールを置こう
朗読の日
NPO日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定されました。
日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」(朗読)と読む語呂合わせから。
男女年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として「朗読」を普及させることが目的とされ、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「朗読」とは、声を出しながら文章を読むことを意味します。「音読」ともいいますが、「朗読」には文章や詩歌の内容をくみ取り、感情を込めて読み上げるという意味合いも含まれます。また、朗読を芸術や学問、教育としてとらえる考え方もあるようです。
・2人でさつまいもゴロゴロ
・ティッシュをキャッチ
・カップと違う色のボールを置こう
朗読の日
NPO日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定されました。
日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」(朗読)と読む語呂合わせから。
男女年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として「朗読」を普及させることが目的とされ、記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「朗読」とは、声を出しながら文章を読むことを意味します。「音読」ともいいますが、「朗読」には文章や詩歌の内容をくみ取り、感情を込めて読み上げるという意味合いも含まれます。また、朗読を芸術や学問、教育としてとらえる考え方もあるようです。
午後から小学校や保育所から元気いっぱいに登所です!






☆おやつの時間☆
手と手を合わせて「いただきます!」
手と手を合わせて「いただきます!」

☆運動の時間☆
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
並んでご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」

☆準備体操☆
運動の前に身体を十分にほぐそう!
運動の前に身体を十分にほぐそう!

☆手足のグーパー☆

☆2人でサツマイモゴロゴロ☆
お友だちと手を繋いでゴロゴロ転がりましょう!
お友だちとスピードを合わせると上手に回れます。
回転感覚、空間認知力を養います。
お友だちと手を繋いでゴロゴロ転がりましょう!
お友だちとスピードを合わせると上手に回れます。
回転感覚、空間認知力を養います。





☆ティッシュをキャッチ☆
ひらひら舞うティッシュをフープに通そう!
空間認知力を養います。
ひらひら舞うティッシュをフープに通そう!
空間認知力を養います。





☆カップと違う色のボールを置こう☆
普段は同じ色を置いていきますが、今回は異なった色を置いていきました。
みんな引っかからないように頑張って取り組んでくれました。
普段は同じ色を置いていきますが、今回は異なった色を置いていきました。
みんな引っかからないように頑張って取り組んでくれました。


☆静の時間☆
たくさん動いた後は体を休めましょう。
たくさん動いた後は体を休めましょう。

☆終わりの挨拶☆
ありがとうございました。
ありがとうございました。

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
忘れ物がないか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
千葉県千葉市若葉区桜木北2-23-25
メールアドレス:sakuragi@kidspower.co.jp
電話番号:043-312-5326
【今日のおやつ】お菓子