【Olinace八千代第2】6月24日(火)(児童発達・放デイ)にんじん抜き他
6月24日(火)(児童発達・放デイ)にんじん抜き他
【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・その場グーパー
・2人でさつまいもゴロゴロ
・にんじん抜き
最近、コンビニのおにぎりがどんどん巨大化していると感じた事がありませんか?その感覚、正解らしいです。
今やおにぎりは片手サイズの手軽な軽食から、今や丼ぶり級の“がっつり系”へと進化中のようのようです。その魅力は、満足感のあるボリュームと豪快な具材です。
背景には、物価高や食事の簡略化が進む中で「1個でしっかり食べたい」というニーズの高まりがあるようです。
忙しい現代人にとって、手軽さと満腹感を両立できるこの巨大おにぎりは、まさに理想の一品ということでしょうか。
今日も学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
(児童発達・放デイ)
・その場グーパー
・2人でさつまいもゴロゴロ
・にんじん抜き
最近、コンビニのおにぎりがどんどん巨大化していると感じた事がありませんか?その感覚、正解らしいです。
今やおにぎりは片手サイズの手軽な軽食から、今や丼ぶり級の“がっつり系”へと進化中のようのようです。その魅力は、満足感のあるボリュームと豪快な具材です。
背景には、物価高や食事の簡略化が進む中で「1個でしっかり食べたい」というニーズの高まりがあるようです。
忙しい現代人にとって、手軽さと満腹感を両立できるこの巨大おにぎりは、まさに理想の一品ということでしょうか。
今日も学校が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨




☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きました( *´艸`)
登所順におやつを頂きました( *´艸`)



☆自由遊び☆
おままごとで遊んだり、折り紙で人形を作ったり、絵本を読んだり、UNOをするお友だちもいました。
みんな仲良く遊べました。
おままごとで遊んだり、折り紙で人形を作ったり、絵本を読んだり、UNOをするお友だちもいました。
みんな仲良く遊べました。











☆運動遊び☆
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう✨
今日もサブリーダーさんのご挨拶で運動遊びを始めましょう✨

『柔軟体操』
手足をしっかり伸ばしてケガの予防をしよう。
柔軟の時は全員で「声のものさし」を意識しながらカウントをとっています。
場に合わせた声の大きさの練習にもなっています。
手足をしっかり伸ばしてケガの予防をしよう。
柔軟の時は全員で「声のものさし」を意識しながらカウントをとっています。
場に合わせた声の大きさの練習にもなっています。

『そのばグーパー』
体を大きく使ってのグーパーだよ。
瞬発力、体幹を養います。
体を大きく使ってのグーパーだよ。
瞬発力、体幹を養います。


『2人でさつまいもゴロゴロ』
お腹に力を入れてまっすぐ進むようにしましょう。
バランス感覚、回転感覚、協調性を養います。
お腹に力を入れてまっすぐ進むようにしましょう。
バランス感覚、回転感覚、協調性を養います。






『にんじん抜き』
にんじんになって、抜かれないようにつかまってね!
懸垂力、協調性を養います。
にんじんになって、抜かれないようにつかまってね!
懸垂力、協調性を養います。






静の時間です。頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)

今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ♪
【今日のおやつ】お菓子