お問い合わせ

【Olinace八千代】6月30日(月)ワニさん歩き他

6月30日(木)ワニさん歩き他

今日の運動
・ラジオ体操
・ワニさん歩き
・二人でサツマイモゴロゴロ

自然治癒力を高めるリンパケアを普及させることを目的に活動する一般社団法人・日本リンパ協会が2012年に制定しました。
日付はリンパの流れが悪いと身体がむくみやすくなることから「む(6)くみ(3)ゼロ(0)」と読む語呂合わせからきています。
また、梅雨どきは特にむくみやすくなることもその日付の由来の一つです。
美と健康のために正しい生活習慣やケアにより、リンパの流れをよくする術を普及させることが目的です。
リンパの働きには、体内の老廃物や余分な水分の回収、老廃物や異物など物質の運搬、細菌やウイルスが体内に侵入するのを防ぐ免疫機能などがあります。
これらがうまく機能しないと、全身の倦怠感・むくみ・疲労の蓄積・体調不良などが引き起こされます。
足首を雑巾絞りの様に捻るだけでもリンパマッサージになり、足が軽くなります。
是非、試してみてください。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
ラジオ体操は骨、間接、筋肉をまんべんなく動かす事が出来ます。
音楽に合わせて身体を動かしましょう!
☆ワニさん歩き☆
手をパーにしてお腹を床につけてワニさんに変身☆彡
スタートしたら、合図に合わせて1歩ずつ前進します!
☆二人でさつまいもゴロゴロ☆
向かい合って両手でフープを持ちます。
せーの、で同じタイミングで転がります。
タイミングがずれてしまうと手が絡まってしまうので気を付けてね。最後はコーンに入れることが出来るかな?
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子