お問い合わせ

【Olinace公津の杜】7月3日(木)ラッコさん他

7月3日(木)ラッコさん他

☆今日の運動☆
・ラッコさん
・アザラシ歩きでタッチ
・とびあがろう


Olinaceでは毎回、ストレッチをしてから運動遊びに入っていきます。
ストレッチを行うことで
・けがのリスクを減らす
・関節を動かしやすくする
・血流を良くする
といった効果が期待できます。オリナスで行っているストレッチはシンプルで、子どもたちも流れを覚えている子が多いです。
ぜひ、お家でも親子で一緒にストレッチを楽しんでみてはいかがでしょうか。



お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ラッコさん☆
仰向けになり、ラッコさんになりきってゴールまで進みます。
空間認知力、協応性等を養います。
☆アザラシ歩き☆
うつ伏せの状態から上体だけ起こし、腕のみの力で這うようにして進みます。
足はだらんとしたまま進むため、意外と力がいる動きです。腕力、支持力を養います。
☆とびあがろう☆
鉄棒をしっかり握り、ひざを使ってつま先で鉄棒に跳び上がります。
下腹部を鉄棒の上に乗せ、腕で体を支えます。
支持力、跳躍力を養います。
水分補給をして、紙芝居の読み聞かせを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!





学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
ブロック遊びをしたお友だちは、動物の形を一から作っていました。発想力が素晴らしいですね(^^)

お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆ラッコさん☆
仰向けになり、ラッコさんになりきってゴールまで進みます。
空間認知力、協応性等を養います。
☆アザラシ歩き☆
うつ伏せの状態から上体だけ起こし、腕のみの力で這うようにして進みます。
足はだらんとしたまま進むため、意外と力がいる動きです。腕力、支持力を養います。
☆とびあがろう☆
鉄棒をしっかり握り、ひざを使ってつま先で鉄棒に跳び上がります。
下腹部を鉄棒の上に乗せ、腕で体を支えます。
支持力、跳躍力を養います。
水分補給をして、紙芝居の読み聞かせを行いました。
運動遊びのあとは、お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子