【Olinace八千代】7月3日(木)(児発)サーキット(障害物越え他)(放デイ)ウシガエル他
7月3日(木)(児発)サーキット(障害物越え他)(放デイ)ウシガエル他
☆今日の運動☆
(児発)
・さんぽ→ジャンプ体操→エビカニクス
・サーキット(障害物越え・凸凹階段・アンパンマンと魔法の絨毯→おサルのぶら下がり)
(放デイ)
・あひるさん電車
・ウシガエル
・開脚跳び
今日は、みんな大好きソフトクリームの日!
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。
アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、当時の日本人にとっては珍しくかっこいい食べ方だったそうです。
ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものだったそうです。
今日みたいな暑いにはソフトクリームが食べたくなりますね☆
(児発)
・さんぽ→ジャンプ体操→エビカニクス
・サーキット(障害物越え・凸凹階段・アンパンマンと魔法の絨毯→おサルのぶら下がり)
(放デイ)
・あひるさん電車
・ウシガエル
・開脚跳び
今日は、みんな大好きソフトクリームの日!
1951年のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。
アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、当時の日本人にとっては珍しくかっこいい食べ方だったそうです。
ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものだったそうです。
今日みたいな暑いにはソフトクリームが食べたくなりますね☆
朝から元気なお友だちが遊びに来てくれました!
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動遊びが始まるまで、指先の練習をしました。
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
身支度、手洗いうがいをしたら……
運動遊びが始まるまで、指先の練習をしました。
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」




☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。


☆さんぽ→ジャンプ体操→エビカニクス☆
やり方をじーっくり見てからジャンプにチャレンジ!
リズムに合わせて、足裏でリズムを取り、おひざを屈伸させていました!
そして、大好きなエビカニクスで楽しくダンシング~♬
笑顔炸裂でした☆彡
やり方をじーっくり見てからジャンプにチャレンジ!
リズムに合わせて、足裏でリズムを取り、おひざを屈伸させていました!
そして、大好きなエビカニクスで楽しくダンシング~♬
笑顔炸裂でした☆彡







☆サーキット☆
(障害物越え・凸凹階段・アンパンマンと魔法の絨毯→おサルのぶら下がり)
障害物越えにもだいぶ慣れてきました!
足を上げてよいしょ、よいしょ。
先生の手を握らなくても越える事が出来る様になってきたね。
おさるのぶら下がりでは、先週まで足が上がらなかったけど、
今日は鉄棒を掴んだ瞬間ぶらーん!
ゆらゆら揺れて気持ちよかったね♡
(障害物越え・凸凹階段・アンパンマンと魔法の絨毯→おサルのぶら下がり)
障害物越えにもだいぶ慣れてきました!
足を上げてよいしょ、よいしょ。
先生の手を握らなくても越える事が出来る様になってきたね。
おさるのぶら下がりでは、先週まで足が上がらなかったけど、
今日は鉄棒を掴んだ瞬間ぶらーん!
ゆらゆら揺れて気持ちよかったね♡


















静の時間を過ごしたら…お帰りのお時間です。
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
次回も元気に遊びに来てね(^^)/〰
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡





おやつの時間です♬
「いただきます!」
「いただきます!」




それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。

☆あひる電車☆
あひるになって前の人に続いて歩いていきます。
えっほえっほ♪えっほえっほ♪
みんな上手にあひるさんになれたかな?
あひるになって前の人に続いて歩いていきます。
えっほえっほ♪えっほえっほ♪
みんな上手にあひるさんになれたかな?



☆ウシガエル☆
跳び箱に繋がる運動あそびです。
「手、足、手、足…」と順番に移動していきます。
ひじを伸ばし、手の平をしっかりとパーにして体を支えます(^O^)/
跳び箱に繋がる運動あそびです。
「手、足、手、足…」と順番に移動していきます。
ひじを伸ばし、手の平をしっかりとパーにして体を支えます(^O^)/





☆開脚跳び☆
跳び箱の奥に手をついて、肘を伸ばして、、、
足はしっかりと開いて行いましょう!
着地まで上手に出来たかな??
跳び箱の奥に手をついて、肘を伸ばして、、、
足はしっかりと開いて行いましょう!
着地まで上手に出来たかな??








静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子