お問い合わせ

【Olinace成田】7月9日(水)【児発・放デイ】腹筋ボール渡し他

7月9日(水)【児発・放デイ】腹筋ボール渡し他

☆今日の運動遊び☆
【児発・放デイ】
腹筋ボール渡し
鉄棒(フープ移動→ボール運び)

7月9日の誕生花は「ボダイジュ」「ギボウシ」です。
「ボダイジュ」→花言葉「夫婦愛」「結婚」は、ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとパウキスという老夫婦に由来するとのことです。フィレモンはカシの木に、パウキスはボダイジュに変わり、永久に仲良く暮らしたとされていることから「夫婦愛」「結婚」の花言葉が生まれたということです。
「ギボウシ」→花言葉「鎮静」は、淡紫色の清楚で控えめな花姿が由来のようです。

児発のお友達が「おはようございます!」と元気いっぱいに登所してくれました。
お勉強は数字のお勉強や読み聞かせを実施しました。
自由遊びでは、プラレールやレゴ、パズルなどで遊びました。
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
お返事上手だね☆
柔軟体操&エビカニクス
体を柔らかくして、けが予防をしっかりと行いました♪
エビカニクスは、音楽に合わせて楽しく体を動かしました!
腹筋ボール渡し
体幹、腹筋を養います。
腹筋に意識を集中して取り組みます。
足を伸ばしたまま腹筋を使って体を起します。
苦手な子は、肘をついて起き上がってもOKです!
お友達が取りやすいように、ボールを優しく渡す練習をしました。
お友達を思いやる気持ちも養いました。
鉄棒(フープ移動→ボール運び)
懸垂力、握力を鍛えました。
最初は足をフープからフープへ移動させる練習を行った後、ボールを挟んで移動させてみました。
肘を曲げて体を引き付けるように練習をしています。
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
また元気に登所してね☆
午後からは放デイのお友達が登所です。
身支度もテキパキと整えられるのは素晴らしいですね1
宿題は、平仮名練習、漢字プリントや算数プリントなどを頑張りました♪
自由遊びは、ニューブロック、風船バレーやピアノ絵本、読書などをして過ごしました。
早帰りだったので、沢山遊べたね★
おやつの時間です。
みんなで計算練習をしながらお買い物ごっこでおやつを選びました。
好きなお菓子を選べると、全て完食してくれるので嬉しいです♪
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「今日の給食で美味しかったものは?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体をほぐしました!
ラジオ体操の掛け声も上手でしたね★
腹筋ボール渡し
体幹を鍛えました。
腹筋に力をいれて、足を持ち上げてお友達に渡します。
ボールを足に挟む事で、太ももの内側の筋肉も鍛えられますね!
鉄棒(フープ移動→ボール運び)
懸垂力、握力などを養います。
静の時間です。
水分補給後は、数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう♪
今週は早帰りの日が続きます。
お部屋の中で仲良くコミュニケーションを取って遊んでくれる姿に成長を実感します。
そして、いつも協力して各カリキュラムを頑張ってくれてありがとう!
明日も元気に遊ぼうね☆

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、アイスorゼリーorヨーグルト