お問い合わせ

【Olinace公津の杜】7月9日(水) バックオーライ他

7月9日(水)バックオーライ他

☆今日の運動☆
・バックオーライ
・くまさんのフープ渡り
・マットのぞうきんがけ

子どもたちと運動遊びを実施する際、いつも始める前に自己紹介と「その日の質問」に答えてもらっています。今日の質問は午前中が「好きな食べ物は何?」午後は「好きなお菓子は?」でした。
日を分けて同じ質問をしても、毎回違う答えを出す子もいれば同じ答えを出す子もいます。
そして質問に即答する子もいれば、一生懸命悩んで答える子もいます。
質問一つでも子どもたちの個性が出るため、
「今日はどんな答えが出るかな?」と回答を聞くのが毎日の楽しみとなっています。
何気ないやりとりの中から得られる発見もたくさんあり、
子どもたちとの一つ一つの会話を大事に、支援を心掛けていきたいと思っています。



 


お友だちが来てくれました。手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。
今日はおままごとをメインに楽しんでいました。
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆バックオーライ☆
フープを車のハンドルに見立てて後ろ向きに進みます。
バランス力を養います。
☆クマさんのフープ渡り☆
クマさんに変身をして、フープの中を歩きます。
支持力・バランス感覚・空間認知能力を養います。
☆マットの雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てたマットに両手を付き、おしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日もたくさん遊んだね。次回も待ってます!

学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがいをしたら自由遊びの時間です。

宿題のあるお友だちは済ませてから遊びましょう。
自由時間は動画を観ながらダンスを踊る子、工作、車のおもちゃで楽しむ子、、みんなそれぞれの時間を楽しみました。


お片づけをしたら待ちに待ったおやつの時間です♪
手を洗ってから「いただきます‼」
お片付けをして運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆バックオーライ☆
フープを車のハンドルに見立てて後ろ向きに進みます。
バランス力を養います。
☆クマさんのフープ渡り☆
クマさんに変身をして、フープの中を歩きます。
支持力・バランス感覚・空間認知能力を養います。
☆マットの雑巾がけ☆
ぞうきんに見立てたマットに両手を付き、おしりを上げて進みます。
支持力等を養います。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
お片付けをして帰り支度の時間です。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp


【おやつ】お菓子