お問い合わせ

【Olinace成田】7月10日(木)【児発】バランスボール他【放デイ】タオルでひっぱりっこ他

7月10日(木)【児発】バランスボール他【放デイ】タオルでひっぱりっこ他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
バランスボール
《サーキット》
ぬいぐるみ運び
カニさん歩き
登って降りて

【放デイ】
タオルでひっぱりっこ
ワニさんでカードマッチング
みんなで走ろう(バトンパス)

今日は、納豆の日です♪
1981年、納豆の消費量増加を目指して、関西納豆工業協同組合によって制定されました。
日付は「な(7)っとう(10)」と読める語呂合わせから、納豆の日と言われているそうです。制定当初は関西エリアのみの記念日でしたが、1992年に全国納豆工業協同組合連合会があらためて制定したことで、現在では全国的な記念日のひとつとして広く知られています。
納豆は、豊富な栄養価を持つ健康食品です。特に、たんぱく質、ビタミンK、食物繊維、ビタミンB2、鉄分、イソフラボンなどが豊富に含まれています。これらの栄養素は、骨の健康、代謝促進、造血、腸内環境の改善、美肌、アンチエイジングなどに役立つとされています☆彡

児発のお友達が満面の笑みで元気よく登所してくれました。
身支度を整え、手洗いうがいを行います。
自由遊びでは、おままごとでお野菜やお魚を切って遊びました!
今日は「グリーンマントのピーマンマン」の絵本を読み聞かせしてくれました。
夢中になって見ていましたね✨
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
上手にお返事が出来ました!
柔軟体操&手と足の指運動
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
バランスボール
バランス感覚、体幹などを養いました。
まず、バランスボールの上に座り、その次は、バランスボールの上に立ち、ポーズを取ります。最後は、ジャンプもしました!
《サーキット》
ぬいぐるみ運び
カニさん歩き
登って降りて

ぬいぐるみ運びは、跳び箱やバランスパットなどの障害物に気を付けて歩いて行きます。
上手に運ぶことが出来ましたね♪
カニさん歩きは、平均台を横歩きで歩いていきます。カラーコーンは、足をしっかり上げてないと倒れてしまいます!上手に足を上げることが出来ました☆彡
登って降りては、跳び箱を腕の力を使って登り、降りる時は足から降りていきます。
静の時間です。
水分補給を行い、呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日はこれでおしまいです。
また元気に登所してね☆
午後からは放デイのお友達が登所してくれました。
身支度を整えて、宿題を頑張りました!
宿題は、算数プリント、国語プリント、カタカナ練習などを頑張りました♪
自由遊びは、ニューブロックや風船、知育棒、ぬいぐるみなど好きなことをして遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
今日は、お買い物ごっこをしました!
自分で計算しながら、好きなおやつを選ぶことが出来ました☆彡
机拭きのお手伝いもありがとう!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「ライオンとチーターどちらが好きですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
体全体を無理ない範囲でほぐしました!
タオルでひっぱりっこ
懸垂力を養いました。
お友達と向かい合って座り、肘を曲げて、伸ばしてタオルをひっぱっていきます。
ワニさんでカードマッチング
懸垂力、マッチング力を養いました。
お腹を床につけ、足と腕の力で進んでいきます。
マットの上に、鳥のカードがバラバラになっているので、ワニさんポーズのままマッチングさせます!
みんなで走ろう(バトンパス)
脚力、協調性などを養いました。
段ボールの輪の周りを1人2周走ります!
走り終えたら、お友達にぬいぐるみのバトンを優しく渡します。
バトンを渡すときは、速度を落とすように気をつけました!
静の時間です。
水分補給後は、床に寝ころび、ゆっくりと数字を数えて呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日もお疲れ様でした♪
今日もお疲れさまでした!
明日も元気に登所してね(^^♪
お待ちしております☆彡

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー