【Olinaceちはら台】7月15日(火)クマ歩きで平均台越え他
7月15日(火)クマ歩きで平均台越え他
今日の運動
午後
柔軟・かめ
クマ歩きで平均台越え
両手つき横ジャンプ
玉入れ
7月15日は、Q&Aサイトを運営する会社が創業日であるこの日を記念して制定された「世界ありがとうの日」だそうです。自分から直接感謝を伝える「ありがとう」の一言には、相手との関係が深まり、心のつながりが生まれる不思議な力がありますよね。
教室でも、運動や自由遊びのおもちゃの貸し借りの中など、子どもたちが互いに「ありがとう」と言い合える関係を作ることで、自分の行動が誰かの役に立ったと感じ、自信を持つことができます。また、感謝の気持ちを持つことは、社会性やコミュニケーション能力の向上につながります。
今日も教室の中にそんな「ありがとう」などの温かい言葉が溢れるような素敵な時間を一緒に過ごしたいと思います♪
午後
柔軟・かめ
クマ歩きで平均台越え
両手つき横ジャンプ
玉入れ
7月15日は、Q&Aサイトを運営する会社が創業日であるこの日を記念して制定された「世界ありがとうの日」だそうです。自分から直接感謝を伝える「ありがとう」の一言には、相手との関係が深まり、心のつながりが生まれる不思議な力がありますよね。
教室でも、運動や自由遊びのおもちゃの貸し借りの中など、子どもたちが互いに「ありがとう」と言い合える関係を作ることで、自分の行動が誰かの役に立ったと感じ、自信を持つことができます。また、感謝の気持ちを持つことは、社会性やコミュニケーション能力の向上につながります。
今日も教室の中にそんな「ありがとう」などの温かい言葉が溢れるような素敵な時間を一緒に過ごしたいと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
今日は100円分のお買い物で選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」
支度を済ませたら、大好きなおやつの時間です。
今日は100円分のお買い物で選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」







おやつの後はみんなで一緒にお勉強タイムです♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪
お勉強が終わった子からそれぞれ自由遊びの時間です♪







午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かめ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
かめは、うつ伏せになり、両手で足首を持ちます。
そのままのポーズで、あごを上げて5秒間キープしましょう。






☆クマ歩きで平均台越え☆
クマさんになって平均台を越えて進んでみましょう。
平均台に触らないように進むことができたかな?
クマさんになって平均台を越えて進んでみましょう。
平均台に触らないように進むことができたかな?





☆両手つき横ジャンプ☆
緑の平均台に両手をパーにして置きます。
腕をピーンと伸ばして、平均台を跳び越せるかな?
今日は5回連続で自分で数えて飛んでみましょう♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
緑の平均台に両手をパーにして置きます。
腕をピーンと伸ばして、平均台を跳び越せるかな?
今日は5回連続で自分で数えて飛んでみましょう♪
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆玉入れ☆
かごの中にボールを投げ入れます。マットの上から投げ入れましょう♪
よーく狙って上に向かってフワッと投げてね!
かごの中にボールを投げ入れます。マットの上から投げ入れましょう♪
よーく狙って上に向かってフワッと投げてね!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなアイスの味」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなアイスの味」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子