【Olinaceちはら台】8月29日(金)両手つき跳び越し他 イベント「体育館で遊ぼう」
8月29日(金)両手つき跳び越し他 イベント「体育館で遊ぼう」
今日の運動
午前
イベント「体育館で遊ぼう」
午後
柔軟・かかし
両手つき跳び越し
押して進もう
しっぽ取り
夏休みもいよいよお終いです。
来週から学校が始まりますね♪
長い休み明けは疲れが出やすく体調を崩しやすくなります。
早寝早起きをして生活リズムを整え、ご飯をしっかりと食べて体調を崩さないように気を付けましょう!
オリナスでは夏休みの最後に楽しいイベントを企画しました!!
市原五井教室が予約してくれた体育館を半面貸して頂きました!
連日の猛暑でなかなか外遊びができなかったと思いますが、広い体育館でたくさん体を動かしてリフレッシュできたかと思います♪
午前
イベント「体育館で遊ぼう」
午後
柔軟・かかし
両手つき跳び越し
押して進もう
しっぽ取り
夏休みもいよいよお終いです。
来週から学校が始まりますね♪
長い休み明けは疲れが出やすく体調を崩しやすくなります。
早寝早起きをして生活リズムを整え、ご飯をしっかりと食べて体調を崩さないように気を付けましょう!
オリナスでは夏休みの最後に楽しいイベントを企画しました!!
市原五井教室が予約してくれた体育館を半面貸して頂きました!
連日の猛暑でなかなか外遊びができなかったと思いますが、広い体育館でたくさん体を動かしてリフレッシュできたかと思います♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃ったら、イベントの時間です。
車に乗って「weほーる」に向かいます!
水筒や室内履きなど忘れないように準備をしたら先生の説明をよく聞いてから出発です!
weほーるに到着したら五井教室のお友だちや先生方にご挨拶をしましょう!
室内履きに履き替えて遊びます♪
かけっこや紙飛行機飛ばし、ボール遊びなど普段教室ではスペースが限られていて思い切りできない遊びも、広い体育館だと思い切り楽しめましたね!!
五井教室のお友だちにまぜてもらいドッヂボールをしたお友だちもいました♪
汗をたくさんかいたので水分補給もしっかりと行いましょう。
みんなが揃ったら、イベントの時間です。
車に乗って「weほーる」に向かいます!
水筒や室内履きなど忘れないように準備をしたら先生の説明をよく聞いてから出発です!
weほーるに到着したら五井教室のお友だちや先生方にご挨拶をしましょう!
室内履きに履き替えて遊びます♪
かけっこや紙飛行機飛ばし、ボール遊びなど普段教室ではスペースが限られていて思い切りできない遊びも、広い体育館だと思い切り楽しめましたね!!
五井教室のお友だちにまぜてもらいドッヂボールをしたお友だちもいました♪
汗をたくさんかいたので水分補給もしっかりと行いましょう。










戻ってきたらお弁当の時間です!
いっぱい動いたのでお腹が空いたね!
手をしっかり洗って「いただきます。」
いっぱい動いたのでお腹が空いたね!
手をしっかり洗って「いただきます。」

お昼の後は自由に過ごします。
勉強を頑張っているお友だちもいました♪
勉強を頑張っているお友だちもいました♪







午後から元気に来てくれたお友だちもいました!
支度をしたら運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をします。
支度をしたら運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足になりましょう。
5秒間立っていられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足になりましょう。
5秒間立っていられるかな?





☆両手つき跳び越し☆
跳び箱に手をついたままジャンプして棒を跳び越えます。
棒の高さは自分で決めてチャレンジしてみましょう!
跳び箱に手をついたままジャンプして棒を跳び越えます。
棒の高さは自分で決めてチャレンジしてみましょう!



☆押して進もう☆
跳び箱を押して進んでみましょう。
肘をしっかりと伸ばして腰を落として押しましょう!
2回目からは中に平均台を入れて重くして挑戦しました!
跳び箱を押して進んでみましょう。
肘をしっかりと伸ばして腰を落として押しましょう!
2回目からは中に平均台を入れて重くして挑戦しました!



☆しっぽ取り☆
しっぽを付けたお友だちは円から出ないように逃げます。
追いかけるお友だちは円に入らないように追いかけてしっぽを取りましょう!
しっぽを付けたお友だちは円から出ないように逃げます。
追いかけるお友だちは円に入らないように追いかけてしっぽを取りましょう!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間になりました。
今日は好きなおやつを100円分選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日は好きなおやつを100円分選びました♪
手をしっかりと洗って「いただきます!」

おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今日楽しかったこと」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子