【Olinace八千代】9月23日(火)イベント:プラネタリウムへ行こう!
9月23日(火)イベント:プラネタリウムに行こう!
今日のイベント
・プラネタリウム
昼食
・ほっともっとのお弁当
今日は“秋分の日”です。
“秋分”は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が180度のときとされています。
“春分の日”と“秋分の日”はそれぞれ昼と夜の長さが同じになるとされていますが、正確には
“春分の日”=夜の方が長め“秋分の日”=昼の方が長めとなります。
朝晩が急に涼しくなり爽やかな一日を過ごせるようになりましたが体調管理に気をつけて行きましょう♪
・プラネタリウム
昼食
・ほっともっとのお弁当
今日は“秋分の日”です。
“秋分”は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて太陽黄経が180度のときとされています。
“春分の日”と“秋分の日”はそれぞれ昼と夜の長さが同じになるとされていますが、正確には
“春分の日”=夜の方が長め“秋分の日”=昼の方が長めとなります。
朝晩が急に涼しくなり爽やかな一日を過ごせるようになりましたが体調管理に気をつけて行きましょう♪
今日は、プラネタリウムにお出かけです!
担当の先生やお出かけ先での過ごし方を耳をダンボにして聞いたら出発♬
“秋分の日”の太陽や星の動き方のお勉強をした後は
「宮沢賢治 双子の星」のお話を元にしたプラネタリウム劇で
夏休みにも聞いた物語の続きのお話です。
星が輝く暗闇の中で静かに集中してお話を楽しむ事が出来ました!(^^)!
担当の先生やお出かけ先での過ごし方を耳をダンボにして聞いたら出発♬
“秋分の日”の太陽や星の動き方のお勉強をした後は
「宮沢賢治 双子の星」のお話を元にしたプラネタリウム劇で
夏休みにも聞いた物語の続きのお話です。
星が輝く暗闇の中で静かに集中してお話を楽しむ事が出来ました!(^^)!









沢山星を見てきた後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
今日はほっともっとのお弁当です。
自分で選んだお弁当の味は格別だよね♪
今日はほっともっとのお弁当です。
自分で選んだお弁当の味は格別だよね♪



食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/






好きな遊びを思う存分した後は身体を動かしました!
・タオルキャッチ
高く投げたタオルをキャッチします。最初は正面でキャッチ!
次は背中でキャッチ!失敗しても何度も何度も練習して上手にキャッチ出来るようになりました♬
・トンネルジャンケン
向かい合ったお友だちとジャンケンポン!!
勝ったお友だちは負けたお友だちの足のトンネルをくぐります。
今日の運動は二つとも空間認知力を養う運動でした!(^^)!
・タオルキャッチ
高く投げたタオルをキャッチします。最初は正面でキャッチ!
次は背中でキャッチ!失敗しても何度も何度も練習して上手にキャッチ出来るようになりました♬
・トンネルジャンケン
向かい合ったお友だちとジャンケンポン!!
勝ったお友だちは負けたお友だちの足のトンネルをくぐります。
今日の運動は二つとも空間認知力を養う運動でした!(^^)!



それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
「いただきます!」

今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子