お問い合わせ

【Olinace公津の杜】9月23日(火) 【イベント:お弁当を作ろう】

9月23日(火)【イベント:お弁当を作ろう】

今日は秋分の日。
この日を境に陽が落ちる時間が早まってきて、少しずつ夏から秋、そして冬へと近づいていきますね。
とはいえ、まだ日中は暑い日が続いています。水分や栄養補給を忘れずに、季節の変わり目に備えていきたいですね。
*本日はイベント開催のため、運動療育はお休みです。ご了承ください。


身支度をして手洗い・うがいを済ませたら自由遊びの時間です。
宿題のある子は自主学習のあと遊びましょう。
お昼時間が近くなってきました。
お片付けをして、お弁当作りの準備をします。

高学年の子はウインナーのカットから!
器用に慎重に、包丁を使います。

次に全員でゆでたまごの殻むきをします。
ゆでたまごを持つ手の力加減に苦戦する子もいましたが、みんなで楽しくおしゃべりしながら頑張りました♪
下準備が終わったあとはみんなおまちかね!お弁当の盛り付けです。
タコさんウインナーにゆでたまご、、グラタンやポテト!
色んな具材を自分の好きなようにお弁当箱に盛り付けるのは、とても楽しい作業だったね。

みんなそれぞれ素敵なお弁当ができました。
盛り付けをしながらご飯のにおいを嗅いでいるとおなかもペコペコです。
そのままお昼の時間です。
手を洗ってからみんなで「いただきます‼」

自分で準備したお弁当は格別です。
「星4!」「私は星5~!」と話しながら作ったお弁当を頬張っていました。
いつもはお家の人に作ってもらっているお弁当。
準備をしてくれるありがたみも感じる良い機会となりました。
「お父さん、お母さんいつもありがとう!」
お弁当、とっても美味しかったね!

お弁当を食べ終わったら自由遊びの時間です。
お友だちと仲良く遊びましょう。
自由時間のあとは、手を洗っておやつの時間です♪
みんな笑顔になるひとときです。
お片付けをして帰り支度の時間です。
忘れ物がないようにしましょう。

今日もいっぱい遊んだね。次回も待ってます(^^)/

運動が苦手なお子様も職員と一緒に活動することで「楽しい」「できた」と成功体験を積み重ね、少しずつ自信がつくことで運動が大好きなお子様に成長します。

ご興味のあるかたは、お気軽に見学にいらしてください。
ご予約をお待ちしております。

千葉県成田市公津の杜1-2-9 3階
TEL:0476-85-7628
Mail:kozunomori@kidspower.co.jp

【お弁当】ゆで卵、ウィンナー、グラタン、焼きそば、スパゲッティ、ポテト、エビシューマイ
【おやつ】お菓子