お問い合わせ

【Olinace成田】10月3日(金)【児発】障害物色マッチング他【放デイ】ジグザグめだか走り他

10月3日(金)【児発】障害物色マッチング他【放デイ】ジグザグめだか走り他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
エビカニクス
《サーキット》
障害物色マッチング
登って降りて
トンネルくぐり

【放デイ】
タオルで引っ張りっこ
ジグザグめだか走り
フープくぐりかけっこ

10月3日の誕生花は「カエデ」「ハナトラノオ」です。
「カエデ」→花言葉の「大切な思い出」「美しい変化」は、季節の移り変わりとともに葉色が緑から黄色、オレンジ、赤色など変化していくことが由来とのことです。
「ハナトラノオ」→花言葉は「望みの成就」「達成」です。

児発のお友達が元気いっぱいに登所してくれました。
お勉強は読み聞かせを行い、数字を数える練習しました。本日は『ジャッキーのいもうと』を読みました。
自由遊びでは、自分から「ホッピングをやりたい」と職員を誘う事が出来ました。
ぬいぐるみ遊びも楽しかったね☆
運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
元気に手を上げてお返事することが出来ていました☆
柔軟体操&手と足の指運動
指先の動かし方が上手になっているね♪
エビカニクスで体全体を動かしました。
《サーキット》
障害物色マッチング
登って降りて
トンネルくぐり
歩行練習、マッチング能力の向上、段差克服などをメインに実施しました。
色マッチングも4色クリアです!
跳び箱3段の高さにも挑戦出来て偉かったです!
沢山歩いて、笑って楽しかったね♪
静の時間です。
水分補給を行い、ゆっくりと呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日はこれでおしまいです。
また元気に登所してね☆
午後からは放デイのお友達が登所してくれました。
身支度を整えて、宿題を頑張りました!
宿題は、各自、平仮名練習、漢字プリントや算数プリントなどを頑張りました♪
自由遊びは、英語の歌絵本やバランスボール、ビーチボールなどで遊びました。
おやつの時間です。
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「ピンク色と言えば何ですか?」でした。
柔軟体操&ラジオ体操
関節をよく動かしました!
サブリーダーさんを中心としてラジオ体操も上手でしたね★
タオルで引っ張りっこ
懸垂力を養います。
肘の曲げ伸ばしを意識して取り組みました。
ジグザグめだか走り
バランス感覚、
コーンの間をジグザグに走ります。
肘が曲がらないように真っ直ぐ伸ばして走ることが大切です。
背筋が曲がっているとバランスが悪くなるので注意が必要です。
フラフラせずに走る事が出来ました!!
フープくぐりかけっこ
スタート&ストップの要領で行います。
フープをくぐることで衣服の着脱の練習になります。
しっかりと音楽を聞いて取り組む事が出来ました!
静の時間です。
水分補給後は、床に横になり呼吸を整えました。
終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ったね♪
お疲れ様でした!
明日は、運動会の幼稚園や保育園もあるようです。
頑張って欲しいですね。
小学生のお友達は、今後も本番に向かって練習を頑張ってね☆
では、明日も元気に登所して下さい!

【おやつ】お菓子、アイスorゼリー