お問い合わせ

【Olinaceさかえ】10月15日(水) 斜め懸垂他

10月15日(水) 斜め懸垂他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・ワニのトンネルくぐり
・斜め懸垂


今日は「世界手洗いの日」です。
感染症の予防のため、石鹸で手を洗うことの重要性や石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための普及活動が世界各地で行われています。
石鹸を使った手洗いは、季節性のインフルエンザから風邪まで、最もお金がかからず効き目のある「ワクチン」とも言えます。アフリカで発生しているエボラの感染拡大を防ぐ方法の一つとして、ユニセフは手洗いの重要性を強調しているそうです。手洗いはエボラの特効薬ではありませんが、お金をかけずに、すぐに取り組める予防策とされているそうです。
学校に通っていたお友達が帰ってきました。
身支度、手洗いうがいをしたら宿題や自由遊びをして過ごします。
おなかも空いてきたので手を洗っておやつの時間です。
いただきます。
運動遊びの時間です。
☆柔軟体操☆
体をほぐし、怪我を予防しましょう。
☆かかし☆
両手を広げ、片足を上げてバランスを取りましょう。
体幹、バランス感覚を養う運動です。
☆ワニのトンネルくぐり☆
ワニ歩きでマットのトンネルを進みます。トンネルは倒れやすくなっているのでぶつからないように注意しながらくぐりましょう。
懸垂力、空間認知力を養います。
☆斜め懸垂☆
鉄棒をしっかり握り、足を地面につけて斜めにぶら下がります。肩を引き寄せるようにしながら、肘を曲げて身体を上に引き上げましょう。顎を鉄棒にぶつけないように気をつけましょう。
懸垂力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争で横になって静かに過ごしました。
今日もお疲れ様でした。
夜更かしなどせず、しっかり休んで明日に備えましょう。

【おやつ】お菓子