【Olinace八千代第2】4月12日(月)クマさんで平均台渡り他
4月12日(月)クマさんで平均台渡り他
☆今日の運動☆
クマさんで平均台渡り
ペンギンさん歩き
ジャンプのりおり
今日は、「パンの日」みたいですよ(^^)/
1842年の4月12日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官(江戸幕府の直轄領を支配するために設置された役所)で西洋流兵学者であった江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもん ひでたつ)が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作って、これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていることから今日は、「パンの日」になったみたいです。
クマさんで平均台渡り
ペンギンさん歩き
ジャンプのりおり
今日は、「パンの日」みたいですよ(^^)/
1842年の4月12日、伊豆国(現:静岡県)の韮山代官(江戸幕府の直轄領を支配するために設置された役所)で西洋流兵学者であった江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもん ひでたつ)が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作って、これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていることから今日は、「パンの日」になったみたいです。
今日も、学校終わると元気に遊びに来てくれました(*^^)v
早く学校が終わったお友だち(`・ω・´)ゞ
☆ご飯の時間☆
「いただきま~す♪」
早く学校が終わったお友だち(`・ω・´)ゞ
☆ご飯の時間☆
「いただきま~す♪」


早速、宿題に取り掛かります。


☆自由遊びの時間☆







☆おやつの時間☆
「いただきま~す♪」
「いただきま~す♪」

☆運動の時間☆
今日のサブリーダーさんは、2年生です(*^^)v
みんなかっこよく整列しているの偉いね!
今日のサブリーダーさんは、2年生です(*^^)v
みんなかっこよく整列しているの偉いね!

〇柔軟体操

〇ラジオ体操第一

〇クマさんで1本橋渡り












〇ペンギン歩き












〇ジャンプ乗り降り












静の時間を過ごしたら・・・


あっという間にお帰りのお時間です(`・ω・´)ゞ
また、明日元気なお友だちに会えるのを楽しみに待ってるね!!
また、明日元気なお友だちに会えるのを楽しみに待ってるね!!
【今日のおやつ】お菓子