お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】10月18日(火)元気に走ろう!

10月18日(火)元気に走ろう! 他

【今日の運動遊び】
(午前)
くまさんの冒険<サーキット>
橋渡り➡山登り➡フープトンネル
(午後)
元気に走ろう!
大きなかえる跳び➡跳び箱
短縄跳び



昨日から雨が降り、寒い1日となりました。
洗濯物も心配ですね。

10月18日日今日は何の日?調べてみました。
【冷凍食品の日】
【れいとう(10)】の語呂合わせと
冷凍食品を保存する一番いい温度が
天気、温度計-18℃
とされていることにちなんで
日本冷凍食品協会が10月18日に記念日を制定しております。
調理をさほど必要としない冷凍食品は、
販売当初 非常食代わりとされていたものの、
特にお弁当を毎日作る家庭では必要不可欠なものとなっており、近年は味も飛躍的に向上しております。
加えてバリエーションも豊富になってきていることから、
経済学的にも今後の発展が注目されている分野のひとつ
と目されております。

美味しい冷凍食品が増えましたね。
おやつにお弁当に我が家でも大活躍です。
みんなは何が好きかな?
今日も元気に雨にも負けずに小さいお友達が来てくれました。
「おはようございます!」うがい・手洗い・検温チェック
・荷物の整理!
さあ、自由遊びです。
運動遊びの時間になりました。黄色の線に座りましょう。
「宜しくお願いします。」
しっかりとご挨拶が出来ました。
【柔軟 ストレッチ体操 カメ】
柔軟・ストレッチ体操では体をしっかりと伸ばします。
カメでバランス感覚を鍛えよう!
【サーキット くまさんの冒険】
橋渡り➡山登り➡フープくぐり
四つん這いになって歩きましょう!
3周頑張ろうね(#^^#)
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分をとろうね!
終わりのご挨拶をしておしまい。「ありがとうございました」
頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです。
忘れ物がないかしっかり確認!
気をつけて帰りましょう!(@^^)/~~~また明日頑張ろうね!
今日は下校時間の早い学校が多いようです。
「ただいまー」「お帰りなさい」
玄関ホールが賑やかです。
支度が出来た 宿題・工作・自由遊びです。
小腹が空いたのでおやつにしましょう!
準備が出来たら「いただきます」
運動遊びの時間になりました。黄色の線に座りましょう。
「宜しくお願いします。」
サブリーダーさんお手伝いをお願いします。
自己紹介と「今日の給食」を発表しましょう。
数時間前のことだけど覚えているかな?
【柔軟 ストレッチ体操 かかし】
柔軟・ストレッチ体操では体をしっかりと伸ばします。
かかしでバランス感覚を鍛えよう!
【元気に走ろう】
先生の合図で右回り左回り 元気に走ります。
よーく合図を聞いてぶつからないように走りましょう!
【大きなかえる跳び】
大きくかえる跳び!
手・足・手・足
【跳び箱】
かえる跳びが済んだらそのまま跳び箱です。
【短縄跳び】
短縄跳びに挑戦!
小さいお友達は前跳びを頑張ったね。
小学生はあや跳び・はやぶさに挑戦!
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分をとろうね!
終わりの挨拶もしっかり出来ました。最後にじゃんけんポン!
おしまいです。頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです。
忘れ物がないかしっかり確認!
気をつけて帰りましょう!(@^^)/~~~また明日頑張ろうね!
【今日のおやつ】お菓子