お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月6日(月)先生と走ろう他

2月6日(月)先生と走ろう他

【午前】
先生と走ろう
先生とピョンピョン
ボールをコロコロ
【午後】
横向きカンガルー跳び
障害物カンガルー跳び
カンガルー跳びでストップ&スタート


『立春』も過ぎましたが、まだまだ寒いですね。
早く、暖かくなって欲しいものです。
そんな今日は、海苔(のり)の日です。
702(大宝元)年1月1日、新暦の2月6日に大宝律令が施行され、海苔が産地諸国の名産として年貢に指定されました。
この出来事を元に、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、1967(昭和42)年に記念日として制定されました。
おにぎりやお餅、ラーメンなどに入れる海苔…他にもアレンジ
料理がないか知りたいですね。
今日も元気にお友達が来てくれました(^_-)-☆
『おはようございます、今年も宜しくお願いします』と元気に挨拶をしました。
検温、手洗い、うがいをして…楽しく遊びます。
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
柔軟、手足指の運動、バランス
先生と走ろう
先生と一緒にたくさん走りました!
先生とピョンピョン
先生と手を繋いでピョンピョンジャンプをします。
ボールコロコロ
座ってボールを転がしましょう。
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪
学校帰りのお友達が来てくれました。
『ただいま』と元気に挨拶して入ります。
検温、手洗い、うがいをしっかりしと行います。
早速、宿題や工作をして…自由遊び。
一息ついておやつにしましょう!
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
サブリーダーさんお願いします。
今日の質問は、本日の海苔の日にちなんで『好きなおにぎりの具』です。
柔軟、手足指の運動、バランス
横向きカンガルー
基本のカンガルー跳びを横向きで行います。
障害物でカンガルー跳び
平均台や輪っかをカンガルー跳びやジグザグカンガルー跳びで跳んでいきます。
カンガルー跳びでスタート&ストップ
今日は、スタート&ストップのカンガルー跳びバージョンです。
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪
あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物がないかしっかり確認!気を付けて帰ってね(*'ω'*)さようなら☆彡

【今日のおやつ】お菓子