【Olinaceおゆみ野】2月17日(金)波乗りワニさん他
2月17日(金)波乗りワニさん他
【午前】
波乗りワニさん
さつまいもゴロゴロ
魔法の絨毯
【午後】
ワニさん歩き⇒ケンケンワニさん
棒引き
ボール運び
今日は、17日『天使のささやきの日』とのことです。
北海道幌加内町の『天使の囁きを聴く会』が1994(平成6)年に制定しました。
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍って出来るダイヤモンドダストのことだそうです。
1978(昭和53)年幌加内町母子里の北大演習で氷点下41.2度という最低気温が記録されました。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていた為、最低記録は別の地区になっていたそうです。
これをプラスのイメージに変えようと、町内の若者の若者グループが中心となりダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する『天使の囁きを聴く集い』を1987(昭和62)年から開催しています。
『天使の囁きを聴く』という言葉からして、綺麗な情景が目に浮かびます。
皆さんは、見たことありますか?
波乗りワニさん
さつまいもゴロゴロ
魔法の絨毯
【午後】
ワニさん歩き⇒ケンケンワニさん
棒引き
ボール運び
今日は、17日『天使のささやきの日』とのことです。
北海道幌加内町の『天使の囁きを聴く会』が1994(平成6)年に制定しました。
天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍って出来るダイヤモンドダストのことだそうです。
1978(昭和53)年幌加内町母子里の北大演習で氷点下41.2度という最低気温が記録されました。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていた為、最低記録は別の地区になっていたそうです。
これをプラスのイメージに変えようと、町内の若者の若者グループが中心となりダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する『天使の囁きを聴く集い』を1987(昭和62)年から開催しています。
『天使の囁きを聴く』という言葉からして、綺麗な情景が目に浮かびます。
皆さんは、見たことありますか?
今日も元気にお友達が来てくれました(^_-)-☆
『おはようございます』と玄関先でご挨拶(^^)/
検温、手洗い、うがいをして…楽しく遊びます。
『おはようございます』と玄関先でご挨拶(^^)/
検温、手洗い、うがいをして…楽しく遊びます。

時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座ってご挨拶。
『よろしくお願いします』


柔軟、手足指の運動、カメさん




波乗りワニさん


さつまいもゴロゴロ


魔法の絨毯


静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
水分補給をしっかりと行います。

これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪

学校帰りや幼稚園帰りのお友達が来てくれました。
『ただいま』と元気に挨拶して入ります。
検温、手洗い、うがいをしっかりしと行います。
早速、宿題や工作をして…自由遊び。
『ただいま』と元気に挨拶して入ります。
検温、手洗い、うがいをしっかりしと行います。
早速、宿題や工作をして…自由遊び。




一息ついておやつにしましょう!

時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座ってご挨拶。
『よろしくお願いします』



柔軟、手足指の運動、カメさん




ワニさん歩き⇒ケンケンワニさん




ワニさんで棒引き



背中でボール運び



静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
水分補給をしっかりと行います。

これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪


あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物がないかしっかり確認!
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子
忘れ物がないかしっかり確認!
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子