お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月28日(火)手つなぎジャンプ他

2月28日(火)手つなぎジャンプ他

手つなぎジャンプ
回転縄跳び
縄くぐり


今日は、気温が上がり暖かくなる予報ですね。
東京では、桜が咲き出しているとニュースがありました。
そんな今日28日は、『ビスケットの日』です。
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。1855(安政2)年、パンの製法を学ぶ為に長崎に
留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の荻信之助に、バン・ビスケットの製法を書いた『パン・ビスコイト製法書』を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。
幼稚園や学校帰りのお友達が元気に来てくれました(*^^*)
玄関先で『ただいま』とご挨拶!
検温・手洗い・うがいを済ませたら、
宿題に取り掛かります。宿題が終わったら楽しく遊びます。
一息ついておやつにしましょう(^_-)-☆
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
サブリーダーさんよろしくお願いします☆
今日の質問は、『春休みは何がしたいですか?』です。
柔軟・首肩回し・かかし
手つなぎジャンプ
お友達と一緒に手を繋いでジャンプ!
回転棒跳び
先生が回転するスポンジの棒を跳んだり、くぐったり。
縄くぐり
移動して来る縄をかがんでくぐります。高い縄、低い縄を頑張ってくぐります。
静の時間でクールダウンしましょう( `ー´)
これで運動遊びはおしまいです!!
お疲れ様でした(^<^)
お帰りの時間になりました。気を付けて帰ってね( ^^) _U~~
さようなら♪
【今日のおやつ】お菓子