お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月27日(火)くまさん歩きでお買い物他

6月27日(火)くまさん歩きでフープ渡り他

〖今日の運動〗
~午前~
くまさん歩きでお買い物
フープコロコロ
ロボット歩き
~午後~
両足手押し車
ボールトランポリン
ボール転がし送り


今日は、『奇跡の人の日』です。
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
生後19ヶ月で猩紅熱のために目・耳・口が不自由になりましたが、家庭教師アン・サリバン
の厳格かつ献身的な教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれました。以後、世界各地で講演し盲唖者・身体障碍者を励ます福祉活動に貢献しました。
ヘレン・ケラーは、とても有名な偉人ですよね。
私も本をよく読んでいました。目・耳の他に話が出来ないけれども大学を卒業したという…家庭教師のサリバン先生もですが、ヘレン・ケラーもきっと努力を重ねたのだろうと感動させられたお話でした。
朝から、元気なお友達が登所してくれました(^^♪
検温、手洗いとうがいもテキパキと済ませ入室です。
大好きなおもちゃで遊んで過ごします!
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
柔軟、手足指の運動、ゆりかご
くまさん歩きでお買い物
先生が頼んだ動物と果物をくまさん歩きでお買い物してきてね!
果物のカードの中には(りんご、いちご、ミカン、なしなど)
動物のカードの中には(ねこ、犬、牛、ぞう、ありなど)があるよ。
フープコロコロ
フープを転がしてみよう!
ロボット歩き
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪
学校終わりのお友達が登所しました。
『こんにちは、ただいま』と挨拶をして入室(^^)/
検温、手洗い・うがいもしっかりと行います!
早速、宿題に取り掛かりました。終わったお友達から遊びます。
一息ついておやつにしましょう!
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
サブリーダーさん宜しくね(^^v
今日の質問は『好きなキャラクター』です。
柔軟、手足指の運動、ゆりかご
両手押し車
ボールトランポリン
友達と協力をしながら、バウンドさせたボールを落とさないように布でキャッチしながら進みます。
ボール送り転がし
真っすぐ1列に並んで前から後ろ、後ろから前とボールを転がしながら渡して行きます。
手で渡すよりも少し難しいですね。よそ見をしていたらボールが行っちゃうよ…(^_-)-☆
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^♪
あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物がないかしっかり確認!気を付けて帰ってね(*'ω'*)さようなら☆彡

【今日のおやつ】お菓子