お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月4日(火)なわくぐり他

7月4日(火)なわくぐり他

〖今日の運動〗
なわくぐり
ジャンプ&タッチ
スタート&ストップ


今日は、『梨の日』です。
鳥取県東郷町(現:湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年(平成16年)に制定されました。

日付は「な(7)し(4)」(梨)と読む語呂合わせから。

日本なしの生産量が最も多いのは2017年(平成29年)時点で、千葉県であり、以下、茨城県、栃木県、福島県と続き、鳥取県は5位となっています。

千葉県は江戸時代から続く梨の産地であり、明治時代に現在の千葉県松戸市において「二十世紀」が発見されました。その後、二十世紀梨は鳥取県に導入され、鳥取県の特産品となりました。

現在では、鳥取県産の梨の8割を二十世紀梨が占めます。また、同県倉吉市には専門のミュージアム「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」があり、「二十世紀梨の花」は鳥取県の県花に指定されています。
梨は美味しいですよね!(^^♪皆さんは梨はお好きですか?(*'▽')
学校終わりのお友達が登所しました(^^♪
『こんにちは、ただいま』と挨拶をして入室(^^)/
検温、手洗い・うがいもしっかりと行います!
早速、宿題に取り掛かりました。終わったお友達から遊びます。
一息ついておやつにしましょう!
机のお片付けも手伝ってくれました!ありがとう(*'▽')
おやつの後も、運動遊びの時間まで少し遊びましょう!(^^♪
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
柔軟、手足指の運動、かかし
☆なわくぐり☆
縄をよく見てバランスを崩さないように注意しながら、かがんで縄をくぐります。
バランス感覚・空間認知力を養います。
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力、協応性を養う運動です。
跳び箱に乗って、フープ目がけてジャンプ!
ジャンプ直前に「好きな動物を英語で教えて?」「好きな色を英語で教えて?」と質問をし、
ジャンプしながら上手に答えてくれていました(*'▽')
☆スタート&ストップ☆
判断力、瞬発力を養います。
ソーラン節の歌を流し、歌が流れている最中はソーラン節を踊ってもらい、歌が止まったら踊りもストップ!
きちんと歌を聞いて、踊ったり止まったりできました(^^♪
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。お疲れ様でした(^^♪
あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物がないかしっかり確認!気を付けて帰ってね(*'ω'*)さようなら☆彡

【今日のおやつ】お菓子