お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月25日(火)忍者ゲーム他

7月25日(火)忍者ゲーム他

〖今日の運動〗
ティッシュをキャッチ
忍者ゲーム
大繩


今日は、『かき氷の日』です。
日本かき氷協会が制定。かき氷の別名「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日に山形市で、当時の日本最高気温40.8度を記録したことにちなんだものだそうです。
皆さんはどのシロップが好きですか?
私はブルーハワイが好きです(^^♪
暑い中、元気いっぱいのお友達が来てくれました(^^♪
玄関先で『おはようございます』としっかりと挨拶をします。
検温、手洗いやうがいなどを済ませたら、
各自、勉強をしたり、遊んだり…。
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
黄色い線に座ってご挨拶。
※午前と午後のお友達がいましたが一緒に掲載させていただきます。
柔軟、手足指の運動
☆ティッシュをキャッチ☆
落ちてくる2枚のティッシュをよーく見てキャッチ!
ティッシュを目で追うことができたかな?(*'▽')
空間認知力・瞬発力を養う運動です。
☆忍者ゲーム☆
棒が「上に来たらしゃがむ」「下に来たらジャンプ」します。
判断力・跳躍力を養う運動です(^^♪
☆大繩☆
ただジャンプするだけでなく、時計方向に回転しながらジャンプします。
また、ジャンプしながらクイズにも答えてもらいました☆彡
難しい運動ですが、みんな頑張っていました!(*'▽')
跳躍力・バランス力を養う運動です。
静の時間でクールダウンしましょう!
水分補給をしっかりと行います。
これで運動遊びはおしまいです。挨拶とジャンケンをしましょう!
お疲れ様でした(^^♪
お腹が空いたのでお昼にしましょう!
準備が出来たらいただきます!!!
午後からは、一言日記を終えたら…ニューブロックや折り紙などをして遊びました。
勉強を頑張るお友達もいました(^^♪
その後、上映会をし、プロジェクターでドラえもんの映画を皆で楽しく鑑賞しました(^_-)-☆
一息ついておやつにしましょう!
今日は、上映会のドラえもんの映画を見ながら、皆でおやつを食べました!(^^♪
あっという間にお帰りの時間です。
忘れ物がないかしっかり確認!気を付けて帰ってね(*'ω'*)さようなら☆彡

【今日のおやつ】お菓子、ゼリー