お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】8月5日(土)くるりんキャッチ他/お昼調理実習

8月5日(土)くるりんキャッチ他/調理実習

今日の運動遊び
クマさんでカード覚え
コウモリさんで玉入れ
くるりんキャッチ


今日は「パピコの日」です。
大阪府大阪市西淀川区に本社を置き、菓子・冷菓・食品などの製造・販売を行う江崎グリコ株式会社が制定しました。

日付は「パピ(8)コ(5)」と読む語呂合わせと、「パピコ」1本の形が数字の「8」に、「パピコ」2本をパキッと分けた時は漢数字の「八」に似ており、そんな2本1組の「パピコ」を2人で「はんぶんこ(5)」して欲しいことから。

この日を「大切な人とパピコを分け合う日」として、「わたしとあなた」2人でパピコを分け合い前向きで明るい気持ちも分け合って欲しいとの願いが込められています。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
皆さんはパピコの何味が好きですか?
私は昨日ホワイトサワー味を食べました(*'▽')
元気にお友達が来てくれました。
宿題に取り組んでいます。
運動遊びが始まります。ご挨拶です。
柔軟、操り人形ごっこ
柔軟で体をほぐします。
☆クマさんでカード覚え☆
「クマさん歩きで、先生が言った何枚かのカードを覚えて取ってきて下さい」
支持力、暗記力を養う遊びです(*'▽')
☆コウモリさんで玉入れ☆
コウモリになって片手を離し、並べたボールをかごに入れます(^^♪
懸垂力・逆さ感覚・空間認知力を育てます。
☆くるりんキャッチ☆
ボールを上に投げて自分が1回転して、落ちてきたボールをキャッチします。
投げている間、拍手しながらやってみよう(*'▽')
空間認知力を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
昼食です。
今日はみんなでチャーハン&唐揚げですを作りました。
午後からみんなでゆっくりして過ごしました。

みんなでおやつを食べてさようなら。

今日はカード遊びが一番人気の遊びでした。
これでお帰りです。
またね、(@^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子